気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

世知辛異世界転生記

ico_grade6_3

「――さて、そんなあなたは一体何にお金を使うのかしら?」

 

WEB未読。

タイトルから分かる通り、転生モノです。チートで無双とは程遠い、世知辛い世界ですけれど。

農奴の両親の間に生まれた奴隷階級。さらに両親は、厳しさに負けて早逝というスタート。

何が悪いと言われれば、生まれた場所と世界が悪いという感じで……彼自身に責がない部分で、始まりから重く暗いので万人受けはしなそう。

 

幸せになってほしいなぁ、と見守る心境で読んでましたが、一歩どころか半歩進めるかも怪しい状況が続いて、メンタルに来る。ただ、文章は好みにあって、スラスラ読めましたね。

 

幼少期から日本人として生きた記憶を持っていたため、適度に力を抜きつつ、こき使われ続けた。

時にサボりを見つかり、折檻されたようですが、それでも生き……なんとか成人年齢まで命を繋いだ。

しかし成人になると税負担が重いので、他所の鉱山へ奴隷として売却される事になって。馬車に揺られていたら、その馬車が魔物に襲われる。

 

波乱万丈で、どの場面で死んでてもおかしくないですけれど、辛くも命を拾って都市までたどり着いたけれど、縁も金もない逃亡奴隷を救ってくれる聖人はおらず、すげなく追い払われる羽目に。

ただ、その近くにある主人公と同じような境遇の人の共同体、ラヴァル廃棄街になんとか潜り込んで、そこでようやくこの世界で初めて、優しさに触れることとなります。

前世の知識があるせいで、振る舞いや言葉遣いが農奴にしてはおかしいと危ぶまれたり、『廃棄街』特有の事情を呑み込めなかったり、世知辛い要素に終わりはありませんけどね……。

 

廃棄街の冒険者として、魔物への警戒を仕事として。お金を得て。

これまでより、よっぽど人間らしい生活をして。それでも危険が向こうからやってくるんだから、この世界は鬼だ。

チートはないけれど、妙な働きを見せる勘だったり、追い込まれた時に見せる戦いぶりだったり、謎はありますが。少しでもいい暮らし出来るといいなぁ。


カクリヨの短い歌

 ico_grade6_3h

「歌なんて、くだらないですよ」

 

積読消化。

7回ガガガ大賞受賞作。刊行はなんと20135月です。いや、刊行当時に買ってたんですって。その証拠に金帯ついてますからね。

大賞を! 7年も! 積むな! と自分にツッコミ入れたい感じ。

読みたい気分にならないと、読んでて楽しくないというのがモットーみたいなものなので、気が乗らないとこういう年季入った品が生まれます……

 

閑話休題。

タイトルに「短い歌」とあるように、短歌を主軸に置いた作品です。

一度、世界から三十一文字の歌が喪われ、帰って来た。

タイトルのもう一方、カクリヨとは失われた歌が迷い込んだ、異界のこと。逆に、歌が生まれ帰って来た世界はウツシヨと呼ぶようです。

 

しかし、ウツシヨに戻って来た歌は変質し、詠み上げると禍を招くものすらあった。

それ故に管理の必要が生じ、それが利権ともなり、歌を知る者同士での争いなんかも起こるようになったみたいですが。

普通の人々は、そんな事情も知らず、五七五七七の歌を諳んじる事も出来ない。

 

本格的に学んではいないけれど、国語の授業で触れた百人一首。未だにいくつか覚えていますよ。そういう人は現実にはそれなりに居そうですけど。

この世界には、ほとんど居ないのだ。何がしかの縁によって、禍を招かない歌を知る事もあるようですが、稀な例でしょう。

学校で学んだことも自分を構成するピースとなるわけで、喪失が、悲しいなぁと設定にしんみりしてしまった。

 

さて、まぁそんな世界で歌に触れている人々が描かれるわけですが。

祝園という、数多くの歌を収拾している名家の当主。

一人戦国時代なんて異名を持つ、傍若無人勝手気ままな歌人。

この二人を中心として物語が進みます。章ごとに、視点が切り替わる構成。

名家が抱える歌を狙った刺客を蹴散らす話があったかと思えば、一人戦国時代が歌の噂を聞きつけて東奔西走、持ち主を打破して歌を集める話があって、割と自由でしたね……

ファンタジー要素強めですが、戦闘がないエピソードもあり、全体的には落ち着いてる作品ですねー。嫌いじゃないです。

カクリヨの短い歌 (ガガガ文庫)
大桑八代
小学館
2013-05-31

ソード・ワールド2.5リプレイ 10ガメルの心臓2

ico_grade6_3

ハロルド そこは違う。私は復讐など望みません。

 

各々の願いを胸に、アナンに足を踏み入れた冒険者たち。

願いを叶えるバルザナーの秘密、メネンデスの真実。レティシアの父や、リードの抱えていた後悔。

PC達の設定を拾い、上手くシナリオに組み込みつつ、アナンの背景を描写してました。2巻完結で、手に取りやすいリプレイになったんじゃないですかね。

 

4人はたまたま道が交わっただけの関係で。願いと、事情については明かしてたり、伏せていたり。読者の視点だと、多くが開示されているモノではありますが。

シナリオとロールプレイで、いい感じに演出していましたねー。

ハロルドの性別に気付いているPC、気づいていないPCが居たりするのも、事情知ってるとニヤニヤ出来ましたし。

主の生存を伏せ続けたハロルドはお見事。味方すら欺いてましたからね……

 

魔女の事情が明かされるシーンとか、ちょっと唐突かなぁと思わなくはなかったですけど。

バルザナーは、本当に願いを叶えてくれるのか。そして、真実だったとして、全員の願いがかなえられるのか。1人しか叶えられないとしたら、誰のものを選ぶか。

迷いながらも前に進み、彼らなりの答えを出した。全体的には楽しいリプレイでした。


ロクでなし魔術講師と追想日誌6

ico_grade6_3h
「だが、諦めきれねえんだよ……まだ、なんとかなるはずなんだ。お前はいけ好かない嫌なやつだが天才だ。お前ならなんとかできる……そうだろ?」

 

短編集第6巻。コンスタントに出してくれるのは嬉しいですねー。

本編ではかなりシリアスな展開が続いているので、息抜き回としてありがたい。

収録されてる『仮病看病☆大戦争』なんて、まさしくグレンが最近教師としてしっかりしてきたので、久しぶりに放り込まれたロクでなしエピソードですし。

学院の爆弾オーウェルと結託して、「風邪としか思えない症状を引き起こす仮病薬」を作ってまで休みたいか……

 

『お父様が見てる』は白猫とグレンとのデートを、システィーナの両親がストーカーする話。お約束のオチがつきますが、お父様本当キャラ濃いなぁ。

『名無しの反転ルミア』は、ルミアの身体を借りたナムルスが、学院で授業を受ける話。イメチェンした容姿は完全に別キャラで笑った。ナムルスがポンコツで可愛い。

『魔導探偵ロザリーの事件簿 無謀編』。まさかのロザリー再登場。まーたグレンが振り回されてましたが、203Pの挿絵はギルティ。神妙に罰を受けろ……ロザリーが受けた依頼がなければ、面倒な状況になっていたのは間違いないんですけどねぇ。

 

まぁ、巻末の書き下ろし『炎を継ぐ者』は、イヴの過去とイグナイトの闇が明かされる重いエピソードなんですが。

あそこまで恨みをかって、よくもまぁ今まで潰れてないな。今回みたいに、上手い事敵を撃滅してきてるんでしょうが……イグナイト滅びた方が良いって。多分その方が国の為になるよ……

誰もが忘れてしまった家訓を思い出せればあるいは、とも思いますけど。ハードル高いなぁ。


14歳とイラストレーター8

ico_grade6_3h

「成長していると思えないのなら、それも含めて成長よ」

「……そう……でしょうか?」

「何度も言っているように、楽しみなさい。描くことを楽しみなさい。見る事を楽しみなさい。試すことを楽しみなさい。見せる事を楽しみなさい」

 

水織に告白されたが「好きになってはいないと思う」と、ユウトが断って。

鈍感な部分はあれど優良物件だとは思いますが、競争倍率も高いぞーとは言っておこうかなぁ。

仕事に熱を上げ過ぎて倒れた時なんかも、真っ先に駆け付けたの女性ばかりでしたし。人気者は辛いね(棒)。

 

ちゃんと錦も様子を見に来てくれましたけど、距離の問題ばかりはいかんともしがたい。

……いやまぁ途中で怪獣大決戦が勃発してると聞いて、「電車が混んでるからちょっと遅れるかなー」とか言ってる辺り、意図的な部分もありますが。

車じゃないんだから混んでようが、そこまで遅れないでしょ……乗車密度によっては何本か見送る羽目になるかもしれませんが。

 

さて、今回の主題はイラストを描きはじめた乃ノ香の悩み。

自分の成長を実感できずに焦り、ユウトともすれ違い、他の人との交流も最低限になってしまった。

それでも絵を描いていたあたり、向いてはいると思いますけど。ただ、楽しむことは出来ていなかった。

 

スランプはこれまでもありましたけど、プロのイラストレーターとして各々が超えて来てましたからね。初心者の迷いと言う意味では新鮮でした。しっかりそれを乗り越えましたし、一安心。

距離が縮まったように見えて、ナス先生はちょっと衝撃を受けてましたが。さて、どうなるやら。ナス先生応援したいんだけどなー。

14歳とイラストレーター8 (MF文庫J)
むらさき ゆきや
KADOKAWA
2020-03-25

魔法科高校の劣等生31 未来編

 ico_grade6_3

「エドワード・クラークとベゾブラゾフは、これを期に抹殺する。後顧の憂いを断つためにも、あの二人は生かしておけない」

 

ディオーネー計画をはじめ、達也を排除するべく動いていたエドワード・クラーク。

かなり追い込まれた中で、それでも達也を打破しなくてはならない、と作戦を練る当たり筋の通った敵ですね。

システムに細工をして情報を集め、七賢人を気取っていたようですが、『利益があるから見逃されていた』というのが判明して小物感が増しました。哀れ。

 

ベゾブラゾフも、虚仮にされたと感じリベンジに燃えていました。

彼の権威はまだ国内で通じるので、それを以てクラーク達の動向を確認。彼らを利用し達也の手を塞いだ所で、攻撃を打ち込む準備を進めて……。

とはいえ、2人とも達也に手を出したのが運の尽き。抹殺宣言が出る前から、あぁ死んだなとフラグをバンバン立てていたので笑ってしまった。

 

特にベゾブラゾフはもうちょっと工夫しろと言いたい。自分の力に自負があるからこそ、トゥーマン・ボンバで蹴散らそうとしていましたが、達也相手に同じ手札を何度もぶつけたら、それは負けますよ。順当。

事情があって、理解の上で来たとはいえ、クラークの策略に巻き込まれた『ディアス少佐』は泣いて良い。これ以上達也に戦略級魔法みせてどうするつもりだ。またとんでもないもの作りかねないぞ……

ここ最近は色々妨害や足止めもあって爽快さが足りなかったと思っていたのですが、久しぶりの達也無双で楽しかった。

 

自分を標的とした他国軍の連動を、四葉家や深雪の援護があったとはいえ、『マテリアルバースト』を遣わずに、『自衛』を果たした達也は本当に怖い。敵に回したくないですねぇ。

とは言え、絶対的な戦力を見せつけた事で、兵器であることを強要されない可能性が遠ざかったのも明言されてしまって。

光宣の事も棚上げになっている状態ですし、その辺りでもう一波乱あるんだろうなぁ。


八男って、それはないでしょう!4

ico_grade6_2h

「ヴェンデリン、パウル。ただ犠牲者が少ないことを望みます」

 

家を出た弟が、名を挙げているという噂。

それは僻地にあるヴェルの実家にも届けられて。定期的に来る商隊が意図的に情報を流しているようですけど。

ヴェルが話題の尽きない人物であるのも確かですが……まぁ、嫡男クルトの予想通り、ブライヒレーダー辺境伯の意向も踏まえた動きだろうなぁ。

 

裏を読める程度の頭はあっても、領地の発展に繋げられない辺りは残念と言うか。彼の思考回路はかなりマイナスに寄ってるといて。嫉妬やらストレスやらを抱えて大分歪んでしまった感。

とはいえ、昔からその素養は十分あって、なるべくしてなった部分も大きいとおもいますけどねー。

 

先代のブライヒレーダー辺境伯が派遣し、壊滅した遠征部隊。

アンデッド化しているのは間違いないが、その立地ゆえに今まで後回しにされていた案件。

その解決を依頼されて、ヴェルは仲間たちと実家に顔を出していましたが。

まぁ、色々と酷かった。これまで積み重なってきた鬱憤を、クルトは弟にたいしてぶつけたんでしょうけど。公的に立場を得た相手に対しての振る舞いではないよなぁ。

分かりやすい障害を排除して、発展させるんですよと言うための敵役に選ばれてしまったようで、間違っても好きにはなれませんが嫌いでもない微妙な塩梅。

護衛と言う名目で軍務卿からも嫁候補が送り込まれてきましたが。
小柄なのに身の丈を超える斧を使う少女。こういうキャラわりと好き。
候補とはいえ、相手との関係とか諸々の事情を踏まえたら、迎え入れる選択肢しかないわけですけが。
戦力になる上に、かつ食にこだわるヴェルとの相性も良いので適任ではあります。
流石に役職持ちは良い人材を抱えていますねー。いや、候補すら送り込めず陪臣の娘がなんとか絡んでるブライヒレーダー辺境伯への当てつけとかではなく。えぇ。本当ですって。


八男って、それはないでしょう!3

ico_grade6_2h

「私も、ヴェンデリン様の勝利を信じています」

「ありがとう」

 

王都で暮らし始めて一年。ブライヒレーダー辺境伯の借りた屋敷で暮らしていたヴェル達ですが……

仮にも爵位を持った貴族が、長々と借り住まいというのは問題だと指摘されて。

胡散くさい不動産屋を紹介されて、間違った方向の特訓をする羽目になってましたが。物件探しが特訓になるのはなんででしょうね……悪霊憑きの事故物件だからかな……

 

さらにはエリーゼと婚約したヴェルに対して、決闘を申し込んでくる貴族まで現れて。

これ以上ないボンクラとその取り巻きって感じで、サクッと終わった上に、決闘の過程で犯した失態を追求する形でトコトン叩いてたのには、ちょっと笑ってしまった。

よっぽど鬱憤溜まってたんだな……というか。まぁ、それだけヤバい状況だったから叩くほどホコリが出たわけで、自業自得ですけどね。

 

ヴェル達が十五歳になり、正式に冒険者としての活動も始める事となって。

竜殺しとしての力量が確かであるために、いきなり難易度の高い依頼が持ち込まれて。

先んじて送ったパーティーが2つも壊滅した、というのも納得の殺意の高い遺跡でしたね……

なんとか乗り越えて、かなりの成果を挙げていましたが。一人でも欠けていたら間違いなく死んでいた危ない橋でしたよね……

 

ブランタークさんが居てくれて良かった。戦力的な意味でもそうですし、修羅場を共にした彼が、依頼を出した首脳陣とヴェル達との間に入ってくれたのは大きい。

それはそれとしてヴェルからもプレッシャーを掛けたりしてましたが。まぁ死にかけた仕返しにしては可愛い範疇だと思われます。

 

巻末には「ドラゴンバスターズBefore and After」として、幼少期と成長した後のヴェル達のイラストが掲載されています。

藤ちょこ先生や、Y.A先生のコメントもあって、中々楽しいオマケでした。15歳ヴェルの魔法使いらしい格好が結構好きです。



八男って、それはないでしょう!2

ico_grade6_2h

「ブランタークさんも、何気にツイてませんよね」

「坊主の不幸体質が伝染したのかもな」

 

1巻の引きが国王との謁見だったのですぐ始まるかと思いきや、ルイーゼが飛行船でやっていたアルバイトからスタート。

WEBでもこの位置でしたけど、幕間だったのが本編みたいな構成になってるのはなんでなんだろう……まぁ、他にもあるので気にするほどのものでもないか。

 

アンデッドとはいえ古代竜を討伐するという実績を挙げたヴェル。

その素材は貴重で、特に魔石は有用なため王国が買い上げる事になって。更にはその褒美として、勲章を授与された上に爵位まで授与される羽目に。

いや名誉なことなので「羽目」とか言うのもアレですが。ヴェル自身が「王様と顔を合わせる羽目」とか思ってたからな……

 

領地や役職こそ与えなかったものの、実力を評価してしっかり抱え込むあたり王様は強かです。

実際、貴族家の当主としての立場を活用して、その後の軍事行動に組み込んでましたからね……相手は魔物で、領地を開拓して人の生息圏を拡張するための、意義ある戦いではありましたが。

 

予備校からつるんでいたエルやイーナ、ルイーゼも逃れようも無く巻き込まれてお疲れ様ですというか。ヴェルは将来有望ですし、苦労に見合ったリターンが見込めるのが救いでしょうか。

国王以外にも彼の価値を認めている人は多くて。自分の孫娘を婚約者として送り込んでくる人まで居ますしね。企みはあれど良縁なのも間違いなく、楽しそうだからいいんじゃないですかねー。

先んじて交流していて出し抜かれたブライヒレーダー辺境伯はご愁傷様ですが。送り込める相手がいないんじゃしょうがないね……



八男って、それはないでしょう!1

ico_grade6_2h

「このまま慢心することなく努力を積み重ねていってほしい。君は……ヴェルは、必ずや歴史に名を残す魔法使いになるのだから」

 

WEB既読。

現代日本の商社で働いていた二十五歳の青年が、異世界に転生。

五歳の時に突然記憶を取り戻した形ですね。本人の自覚としては、夢も見ず寝て起きたら、違う世界にいたというもので、その割には結構順応してるというか。落ち着いてる感じですけどね。

貧乏貴族の八男として生まれたヴェンデリンとして、この世界に適合してる。

 

なろうの異世界転生モノとしては、王道なんじゃないですかねぇ。

幸いにして魔法の才能があり、師にも恵まれ、家を継げるわけでもないので冒険者となるべく大きな街に行って。そこから、立身出世が始まるストーリー。

表現がくどすぎるきらいはあるものの、ヴェルが概ね良い子に育っていますし、彼の周囲にも慮ってくれる人が多いので、ストレスは少なく読めるタイプ。……いやヴェルの実家周りは厄ネタの宝庫ではありますけど。

 

しかし、1巻意外な所で終わってましたね。

成長して冒険者予備校に通うようになった彼が、ある実績を立てたため謁見する事になるところで終わり。

謁見イベント(イベント言うな)まで入るかと思ったので、あれここで終わるんだと最初は思った。でも、冷静になると、2巻では舞台が王都に移りますし新キャラ登場のエピソードとしても妥当な所ではあるのか。



プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ