ico_grade6_3

傷つくことを覚悟で自由に生きようとするひとを、親であるという理由だけで止めることができると、なぜ思ったのか。

 

「ロシアン・ウイスキー・ホーリーナイト」、「消えた恋人」、「ジャナ研の憂鬱な事件簿」の三話とエピローグが掲載された完結巻。

真冬とスタンスの差ですれ違い……卒業も迫ろうとしている時期。

謎を解く中でできた知り合いにも、「仲直りしたのか」とか聞かれてましたしねぇ。

割とどっちも我が強い部分あるよな……

 

啓介が一人で、謎を解くことになった冒頭の「ロシアン・ウイスキー・ホーリーナイト」。

ユリの知り合いの提示した状況、それに対する回答を探す中で真冬から受けた影響に、変化した自分に気がついて。

気付きを得てから、次に会った時にちゃんと弁明できる辺り素直でよろしい。

「消えた恋人」は、また世知辛いネタ盛り込んできたなぁ、という感じでしたが。

荒事に発展せず、静かに解決したのは何よりです。

 

そして最後の事件となる「ジャナ研の憂鬱な事件簿」。

追い出し祭。そこで啓介はまた謎に出くわしてましたが。

よく覚えてるな。自分が高校生の時に、小学校時代の後輩が訪ねてきたとして、絶対わからないって自信しかないですけど。人の顔覚えるの苦手で……

まぁ、今も付き合いがある良太郎と仲良くなるきっかけになった少女だと思えば、記憶に残っててもおかしくないのか。ちょうど作中で話題に出てましたしね。

 

ある少女の、決断と将来の話。そして同時に家族のお話でもありましたが。

謎としては正直わかりやすかった、というか。

動機が悪意ではない、と啓介は想像していましたが。あの手の「悪気がなかった」は下手に悪意があるよりも悪質でしょう。

啓介が気付いたから良かったものの……と謎を解いて良かった、と思えるエピソードが最後に来てほっとしましたねぇ。

ジャナ研の後輩も見つかったようですし、区切りとして綺麗にまとまった完結巻だったと思います。