気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

アリアンロッド・サガ

アリアンロッド・サガ シナリオ集2 ロスベルク島攻防記2

ico_grade6_3
アリアンロッド・サガのシナリオ集。ロスベルク島を舞台にした第2弾のシナリオですね。
前回の「ロスベルク島攻防記」から1年後を舞台にしています。
アリアンロッド・サガも動いている中なので、色々と状況も変化していますし、このシナリオの中には、「サガ・リプレイ」のネタバレする可能性もでてきます。
柱の注釈によれば、無印の5巻以降、ブレイクの3巻以降、デスマーチの3巻以降のネタバレだとか。サガ・リプレイも扱っている場所が広いし、作中の時間も結構進んでいるので、公式NPCの扱いというか立場も色々と変化してきてますからねー。

当然のように「ロスベルク島攻防記」を引き継いだ内容なので、注意が必要。そっちを遊んでいなくてもプレイできるようにはなっていますが。少なくともGMは「ロスベルク島攻防記」にも目を通しておくことが望ましい、と書かれますね。

「ロスベルク迎撃作戦」、「ミドルロック海戦」、「ヴェンシスの解放」の3本のシナリオからなるキャンペーンシナリオ。
あと今回のシナリオはその全てに大規模戦闘ルールが使用されています。
やっぱりサガのシナリオと言えば、大規模戦闘がないと、というような感じですね。いや、サガ・リプレイでは大規模戦闘無いシナリオも多数ありますが、やっぱり戦乱の大陸と聞くと、実際プレイして、迫力を味わってみたいような気もしますし。
シナリオの後には、クレスト諸島の今後っていう項目で2ページの記述ありますし、またしても5本のシナリオフックありますから、色々できそう。
シナリオ1と2の間の「逆襲の騎兵部隊」、2と3の間の「盟約者暗殺計画」、3の後の「会議を成功させよ」。
シナリオ1と2に失敗したときのフックとしてそれぞれ「防衛、ロスベルク島要塞」、「戦艦を奪い取れ!」が掲載。
シナリオとかフックとかを立て続けに読むと自分でなんかシナリオ考えたくなってきますねー。

あと今回は、シナリオセクションのあとに「戦史セクション」が掲載されています。
これまでアルディオン大陸で行われてきた様々な戦いを題材に大規模戦闘ルールで再現。大陸の背景設定としても使えるし、大規模戦闘ルールを利用した戦争のデータにも使える優れもの。
シェルドニアン学園の戦史講座で、軍師育成とかの為に行う大規模戦闘の講義や演習の題材として歴史上の戦いを取り扱っている、という体で書かれています。
戦争ごとに教師と生徒の会話がエッセンスで入ってるんですが、それがちょっと笑える。

教師「速くて丈夫で火力がある。走攻守揃った外洋海軍こそが、海軍のあるべき姿だ」
生徒「でも金食い虫ですよね。特に維持費が」

みたいな感じの会話が個人的にツボ。
戦いそれぞれについて背景とか結果とか細かく設定されていて、さすがの商業作品と言うか。これだけの設定練るのも大変そうだなーと思いましたが。

アリアンロッド・サガ シナリオ集 ロスベルク島攻防記

ico_grade6_3
タイトルからわかるように、アリアンロッド・サガで描かれている、アルディオン大陸を舞台にしたシナリオ集。
ただ、大陸にある国、と言うわけではなくて、すごく絶妙な位置におかれた群島が舞台ですね。
アルディオン大陸ガイド掲載のシナリオ「孤島の火種」の続編としても遊ぶことができるように設計されているようです。

構成としては、まず舞台となっているクレスト諸島の背景設定の紹介。
レイウォールとグラスウェルズに挟まれた島なんで、立場が微妙と言うか。分割統治されているような島ですね。まぁ、大国2つがかかわっていると、いつ爆発してもおかしくない状態といいますか。
その島の住人だったり、他国からの間者がPCとなって、島を巡る騒乱と向き合っていく、っていうのが骨子になりますねー。

表紙にも載っていますが、この島の争いにはベルフトも関係しています。
「アリアンロッド・サガ」シリーズの印象が強いので、ベルフトって名前を見るだけで、これはもう勝ち目ないんじゃないかって意識が……
そんな状況でも折れない住人たちが凄いといいますか。根性あるなぁ、と言う感じで。

5本のシナリオからなるキャンペーンしない炉ですね。
シナリオ1「レイドの反乱」、シナリオ2「結成!! クレスト同盟」、シナリオ3「秘宝島」、シナリオ4「交渉の行方」、シナリオ5「ロスベルク島への帰還」が掲載されています。
単に戦闘をしているだけじゃなくて、金策に走ったり、交渉を行うシナリオもあったりして、全体的にはバランスとれてるいいキャンペーンなんじゃないかと。

シナリオフックも5つ収録。
シナリオ2と3の間の「押し寄せる敵」、3と4の間の「絶海のサバイバル」、4と5の間の「ゴーダ伯暗殺指令」。
でキャンペーン終了後(シナリオ5の後)のネタになっている「フェリタニアの要請」と「分裂の危機」。
こういうフックも、参考になりますねー。

アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス

ico_grade6_3h
アル:安全な場所まで送り届ける、が契約だったよな。
ピアニィ:どっか行っちゃうつもりですかっ!?
GM:さあ、がんばって引き止めないと(笑)。
アル:そう! 物語的にここで俺がついていくモチベーションをください! さあ!(笑)
ピアニィ:や、矢野王子めっ、味方だと思っていたのに……っ! (略)

完結巻を読んだので、ちょっと読み直し。
大竹さんがかなりのゲーマーで怖い。セッションの数日前にデータを作りこんできたり、26レベルまでの成長方針を考えてみたり、実際に使用して、データを変更してみたりと、プロの技だ。
流石にTRPG部の部長というだけのことはあるといいますか。こうやってピアニィが創られていたんだなぁ、というので懐かしい。

第一話 反乱の日
第二話 子守歌の残照

ハンドアウトで「名の知れた剣士(応相談)だ」とか書いてある画期的なハンドアウトがあったりと、再読でも笑えますね。

気に入っているシーンはP226のベネットと酒場のマスターのやりとりですね。
ベネットがいつもどおり自分で持ち上げて一人で落ち込むネタを披露して、GMがダイス目で知ってるか決めよう、っていったらまさかのクリティカル。
そして、酒場のマスターは思い出したときにふっと出てくるキャラクターになったと。

あとは、殺意の高いアヴェルシア王家のダンジョン。
ミドル11からいきなりミドル18にとぶんですが。その間のダンジョンで一体何があったのだろうか。
まぁ、開始早々かなりえげつない罠の連続で、よく生きて奥までたどり着きましたね、っていう感じもするんですがね。

ナヴァールの臥龍と鳳雛のやりとりとか、ステラとの問題のやりとりとかも、結構面白い。始まったばかりだから、結構個々人好きなことやってますしね。巻数重なってくると、他のリプレイでのイベントとか、立場とか出てきて、方向性がある程度定まっちゃうし。
いや、それはそれで好きですけどね。

アリアンロッド・サガ シナリオ集 ベルリールの竜輝石

ico_grade6_3
タイトル通り、アリアンロッド・サガのシナリオ集。
大国の王の王たる証、王威の竜輝石。
その石の一つを持っていた「ベルリール王国」はしかし、ある日突然崩壊した。
偶然難を逃れた、ベルリール王家の王族アンスラは、祖国復興を誓い、竜輝石を求める。
なぜベルリールは崩壊したのか。歴史の裏側に隠された真実が明らかになる・・・

と、そういうキャンペーンシナリオ。
「生贄の館」、「レムナント」、「竜輝石が眠るダンジョン」、「再興への道」という4つのシナリオが収録されています。

あとは、それぞれの話の間に入るシナリオのネタとして、
「英雄の血統」、「悲劇再び」、「刺客現る」、「門出の洗礼」の4つのシナリオフックが掲載されていますね。

アリアンロッド・サガシリーズは呼んでいたんですよね。
ただ、本編でまったく触れられていないのに突然アンスラとベルリールの竜輝石が出てきたときには驚いた。
思わず「なんか読み落としがあったか」と読み直したり、まだ手を出していたなかったサガ・シリーズを買い求めたりしたものです。

いくらかリプレイを呼んだ今では、読者のために「リプレイでは描かれない歴史」というか、取り扱わない部分が出てくるのは当然なんですよね。商業作品なんですから。
そのことに思い至らなかった自分って・・・。

さておき。
キャンペーンシナリオってのも面白そうなんで、やってみたいですねー。
いや、高校時代の知り合いとやっていないわけじゃないんですが、どうにも予定合わせが難航してるもので。
作品自体はネタを楽しく読みました。
ただ、実際自分で遊んでも見たいなぁ、とか思うわけですよね。


 

アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ10 伸るか反るかの大バクチ!!

ico_grade6_4
――人々の祈りと願いを胸に――今、最終決戦の時は来た。


第15話「永遠のデスマーチ」を収録した最終巻。
サガ・シリーズ完結に向けての2冊目。残りは無印を残すのみ。
冒頭の言葉は、今回予告の部分で読まれていた文章の一説ですね。
まさしく最終決戦という様相で。
先に完結を迎えた「ゲッタウェイ」の裏側、デスマーチのメンバーは何をしていたのか。

ギィがなぜ片目眼帯をしているのか、なんて秘密が明かされたりしてもいます。
マルセルは最後まで裏目っていて安心というか、無茶ぶり返しがF.E.A.Rの流儀なのかとかいろいろ思います。

まぁ、文句抜きで面白かったです。
流石に、初期に出てきていたNPCとかは記憶薄れている部分もあるんですけどねー。
投稿NPCを活用するために登場したデスマーチだけあって最後も新規NPCがゾクゾク出てきて、これぞデスマーチって感じでしたね。
あとはFS判定のときとか、それまでのNPCが手助けしてくれる描写もなかなか。
長期やっているシリーズはこういう描写ができるからいいですよねぇ。
多くの人に支えられ、ずっとやり続けていたことが間違いではなかったと、自分の道行きに誇りを持てたこと。
それこそが、アキナが今回の敵を打倒できた理由だったりするんじゃないか、とか思ったりして。

さて、無印の最終巻をもって長く続いたサガ・シリーズも終わりを迎えます。
その本当の最終巻において、アキナはゲストPCとして参加するようです。
最後が大団円になることを信じて、楽しみに来月を待ちましょう。
 
 
プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ