Fumi's Answer
「リア充爆発しろ」は祈りではなく、呪いです。
あて先は神様ではなく、悪魔との契約を。
なんちゃって人生相談学園コメディ、第4弾。
冒頭は、おまけの質問の回答が個人的にツボったので。
要約すると「リア充爆発しろと何度願ってもかなわない。神は私を見捨てたのでしょうか」という感じのもの。
文化祭が近づいてきて、それの準備をしたり、いつも通り相談をしていくお話。
出し物の「リアル人生ゲーム」は、世知辛すぎて、ある意味でやってみたいかもしれない。
しかし、物語途中で、出し物が決定するなら、あらすじに盛り込まなくても良かったのでは。
まぁ、そこまでネタバレって話でもないですけどねぇ。
第二新聞部側の、メインキャラクターは結構いいキャラが揃っていますけど。
反対というか、敵側というか、まぁ、障害要因のキャラたちが、なかなか下衆というか。
第一新聞部の部長も、かなりのナルシストでうざったかったですけど。
今回の生徒会長さんも中々のキャラでしたかね。悪い意味で。
この手の学園コメディでは、もうギャグ一辺倒で行った方がいいと思うんですけどね。
2巻の第一新聞部程度だったら、まだ、ネタの範疇だと思いますけれど。
今回の生徒会長要素はちょっと、微妙なもんだと思いますね。
前回は相談の方が微妙なものだったんですけど、今回では取り返していました。
相談ネタが盛り返して来たら、なぜかシリアス要素入ってきたんですけどね。
もうちょっとゆるく読める作品でいてほしいなぁ。
学園祭準備に関係して知り合った、美術部のキャラが途中から相談にも参加します。
芸術系というか、帯だと爆発系? なんていわれていますが。
キャンバスの前で性格が変わる類の、芸術変人。
こういう変化は結構いいと思うんですけど、生徒会長問題はどこに着地するのかなぁ。