「行く必要があるんだよ」
「だから、その必要ってなんなんだよっ」
(略)
「口で言っちゃ、ダメな理由だよ」
アニメでまさかの1話でまとめられた悲劇のエピソード。
カナミ、大暴走の巻。
巻き込まれたレオナルドはご愁傷様です。
茶会のかつてのリーダー、カナミ。
所属サーバーや、職業が変わろうと、人物としての本質は変わらず。
あぁ、なるほど、こうやって茶会の面々は振り回されて引っ張って行かれていたのか、というのが1巻分のエピソードだけでも、十分わかる。
本編の感想については……WEB版での時に大凡書いてしまっているんですよねぇ。
書籍版の書下ろしとしてのネタについて語りましょうか。
ヤマトサーバーに侍や神巫という独自職業があるように。
海外サーバーにも、独自の職業があるようで。その募集のキャンペーンがあって、結果発表。
実際にイラストなんかもついていて、楽しそうです。
後は、放蕩者の茶会の面々の情報なんかも登場。
大災害時にログインしていなかったメンバーについても、短いながらも説明文が付いてて。
実は小学生とか、0時にログアウトするシンデレラとか、メンバーの逃げ道を塞ぐのが得意な奴とか、個性的な面々多いようで。
カナミとコッペリアの出会いのエピソードとか、茶会時代の冒険模様とか、気になるのでいつか書いてくれないだろうか……
10巻のノウアスフィアの開墾。
WEBの方は、ちょっと止まってるというか、アニメが先行してネタバレ食らったんですけど。
カナミの姿や、気になっていたあのメガネについても描かれて、今から気になります。
勢いがある時に、メディアミックスして、集客するというのは間違っていないと思うんですが。
それで原作の更新が遅れるのは避けてほしいと思うんですよねー。
小説家になろう系列で多いのは、面白いけどストックが少ない時点での書籍化とか。
中々悩ましい所ですが、まぁ、面白いことは間違いないので、更新を待ってしまう訳なんですよねぇ。