先週の少年ジャンプの感想ー。


・葦原大介 『ワールドトリガー』第145話 玉狛第2 13
連載三周年巻頭カラーです。
前は確か魚でしたっけ。今年はなぜか鹿。アフトクラトルが角生えてるからだろうか……
そして武器もそれぞれ変わってますね。
修はレイガストとスパイダー。空閑はスコーピオンとグラスホッパー。
千佳が鉛弾ライトニングで、迅は武器隠されてますねぇ。手放したと言いつつ風刃使ってますが、暗躍以外で動くとき武器をどうするのかは気になります。
元々スコーピオン使っていたって話だからそのままスコーピオン使っていくのかも知りませんが。
ランク戦も大詰め。香取が片手片足ながら奮闘して修を落としたのは、エースとして意地を見せた感じがして良かった。
ただ、修もタダでは落ちないという気概を見せて最後までエースを支援してみせた。
これまでとは違うぞ、という部分を明確にしたいい働きだったと思います。
……メイン戦法が、広義の嫌がらせって時点で本当に主人公チームかと思いますが。
香取が銃撃でワイヤー切ってる辺りとか、照屋が鉛弾対策に建物壊してる辺りとか、細かい部分もしっかり描いていて、流石だなぁ。
狙撃をかいくぐって、けれど千佳の隠し玉鉛弾追尾弾に囚われた照屋。
まぁ、片腕は死守して反撃してる辺りさすが新人王争いをした逸材。
千佳は以前木虎がやっていたような全方位シールドを展開すればよかったんじゃないかなぁ。
考えようによっては、あそこでカウンター食らって落とされたから、まだ明確に千佳が人を討てないと明らかにならなかった、とも言えるか。
……最もそれを言うなら、ここまで鉛弾を意識させておいて、最後アイビスでどっかんと行ってれば点を取れたわけで。
気が付く隊員は結構多そうな気がしますけどね。
というか修はスナイパーの千佳に射撃手用トリガー先取りされてるますが。お前、出水に合成弾習いに行く前に、一つ一つに習熟したらどうなんだ……
これまで回想挟んだりして、ちょっと他より長めかなーと思っていたので決着までが早く感じましたねー。
次回の解説が今から楽しみ。

・尾田栄一郎 『ONEPIECE』第827話 トットランド
四皇ともなると縄張りを持っているわけで。
童話のようなお菓子で出来た家がある島に来ていますが。
……チョコで出来た家って。解けるんじゃないのか。この海なら何でもありな気はしますけど。
そしてルフィたちが、サンジの結婚相手の少女と接触していましたが。
今のところ、普通に良い子っぽいですけどねぇ。てっきり写真もサンジ釣るための偽装とかの可能性在るかと思っていたんですが。
ペコムズはルフィたちを隠そうとしてくれてますが、流石にビッグマムには感づかれているようで。激突必死なんですが、どうするやら。
現状のメンバーにはちょっと不安しかないぞ……

・空知英秋 『銀魂』第五百八十九訓 兄妹
兄妹喧嘩、決着。
殴られまくった末に、夜兎の血から目を覚ました神威。
家族から逃げた事を認め、だからこそ妹にこれ以上負けられない、と戦おうとして。
いやまぁ、納得の決着というか。
バカ兄貴は妹には勝てないよ。腕力とかそういう問題じゃなくて、もっと根本的な部分で。今くらいは、休んでもいいと思うけど……
アレ、そこ激戦地じゃなかったっけ……?

・佐伯俊 『食戟のソーマ』 168 出会いの日
えりなを探して寮内をうろつく秘書子が可愛い。
幸平の部屋にはいないだろう、と判断して他所を探してますが……
居ないだろうと思っても探さないと。
神の舌の持ち主として多くの味見をして来た。だから彼女は、不十分な出来の皿を大量に味わってきたという事で。
薊の教育下にいたからこそ、薊の正しさも分かる。
けれど、城一郎が与えてくれた感動もまた覚えている。
迷いの中にいる彼女に、幸平が「ゆきひら」の料理を提供する流れになっていましたが。
どう影響を与えるのかなぁ。幸平自身、司との戦いで負けてふてくされてましたが。
流石に自分の育ってきた店の料理を出そうって言う時はいい顔してましたね。

・久保帯人 『BLEACH』675 Blood for My Bone
さぁ、「全知全能」の真の恐ろしさは未来が見えることではない! と新情報が出てまいりました。
……一護死ぬかな……
無謀に突っ込んだかに見えた一護でしたが。
一応策はあったらしく。滅却師の霊圧によって眠っていたのをたたき起こして。
初手からブーストかけてると、途中で息切れしそうですけど、どうなるか。

・古味直志 『ニセコイ』第219話 ヤッパリ
クロードと対峙した鶫。
なぜ彼が足止めしようとするのか聞いた鶫が、それでも楽は千棘に会うべきだ、と言ってくれたのは良かった。
「ならば最早言葉など不要だ!!」と戦闘開始で爆発まで……ってあれ、これラブコメじゃなかったっけ……?
観光地で爆破とかすんなよクロード……
そして千棘。ふもとから火の手が……で楽たちが来てるの? と連想するなよ。どれだけトラブルメーカーなんだ楽は。いや、実際来てるから間違ってはいないんですけど。
麓に火の手が見えたらもっと慌てようぜ……
ちょっと抜け出してきた橘が襲撃。嵐のように一瞬で立ち去って行ったな……
小野寺は順調に迷ってましたが、出会えるのか、コレ。

・島袋光年 『トリコ』グルメ372 それぞれの会戦
周囲の炎のドームを一舐め。
そして集まってきていた猛獣たちもペロリ。
GODの独壇場ですな。
……ネオとかもGODに食べてもらえば良いんじゃないかな……
いや、アイツら腹ぶち抜いて復活とかしそうだからダメか。