「待たせたみたいだな?」
「いや、構わぬ。別れというものは、いつ訪れるか分からぬもの。惜しむ者には十分な時間が与えられるべきだ」
神都に襲い掛かる魔族の軍勢。
これはジョンの記憶には無かった事態で。
自分が行動して歴史を変えているから、魔族が先手を取って動き出したのだろうか、と疑念を抱いていましたが。
既に行動してしまっている。ここで後ろを振り返って立ち止まるよりは、先に進んだほうがいい、と覚悟を決めていましたね。
その辺の割り切りが出来るなら、「光剣」にしても、知識をもつ自分を守る力が増えた、と喜べばよかったのに。
勇者の存在をしっていて、それゆえに、選ばれなかったこと故の葛藤もあったんでしょうけど。
そして魔族との戦いが始まって。魔法学院の学生たちも、若いながらに魔術はそこそこ使えます。神都の兵隊も協力してくれて、何とか戦線を維持している感じ。
最もそれは最前線につっこんで、敵を減らしてる先生方の力があって、のモノですけど。
ジョンは前世でもっと過酷な戦場を経験しているため冷静で、周囲を見る余裕もありますが。
他の学生たちにはそこまでの余裕がなく、押される場面も。なので、余裕があるジョンが支持を出すために動き回ったりしていましたね。
それだけ動けて本当に一兵卒なのかと。人数が減っている分、精鋭を作らないと厳しいという面もあったのだろうとは思いますが。
……そしてこの襲撃にもオチが付くんですよね。迷宮って便利。
しかし、迷宮にこんな機能があるんだとしたら。
簡単に倒せる下位の魔人ではなく。強力な魔法を放てる中位以上のデータが残っているのなら。もっと前世でも対策が出来たのではなかろうか。
対策の一つが、神都が保管していた勇者の剣なのかもしれませんし、中位魔族が魔族の最精鋭と思われていたのかもしれませんが。
試験が終わり、約束通り剣の師匠、ハキムを訪ねたところで終了。さて、本当に助力してくれるものやら。