アニメ、僕らはみんな河合荘の感想。
今回はドS小学生、千夏が登場するエピソードですね。
一話丸々主役を張りました、という感じ。
河合荘にかかってきた電話。
それはシロ宛ての、警察署からのものだった。
河合荘のメンバーも慣れたもので「逮捕か・・・」とか言ってますし。
回想について「自主は? って顔してる」とツッコまれたり。
まぁ、そのあたりは安定のシロですよね。
シロが財布を拾って交番に届けた。
それについて礼を言いたいから、と千夏が母親とともにやってくるわけですが。
シロの歓喜の表情と、母親の不信がうまい具合に出ていたかなぁ。
今回ピタゴラを作っていますが、かなり本格的にやってる感じで。
シャボン玉の時も道具を作ったりとなんだかんだで器用ですよね。
その才能をもっと別のところに生かせばいいのに、と思わないではないですけど。
極めた変態なのに、たまに真面目な顔を見せるのがシロの持ち味なので、これはもう仕方ないね。
いつにもまして、麻弓が大人げなかった気もしますけど・・・
あれはあれでいつものことか。
宇佐じゃないけど、大分河合荘の空気に慣れてきてる気がする・・・
やっぱり河合荘は暖かくていいところだなぁ、と思うんですよ。
時に住人同士で共食いじみた真似とか、キツい一撃やりあったりしてますけど。
喧嘩したことがあったとしても、千夏が入り浸っていたのは、心地よい場所だったからだろうなーとか。
一話丸々主役を張りました、という感じ。
河合荘にかかってきた電話。
それはシロ宛ての、警察署からのものだった。
河合荘のメンバーも慣れたもので「逮捕か・・・」とか言ってますし。
回想について「自主は? って顔してる」とツッコまれたり。
まぁ、そのあたりは安定のシロですよね。
シロが財布を拾って交番に届けた。
それについて礼を言いたいから、と千夏が母親とともにやってくるわけですが。
シロの歓喜の表情と、母親の不信がうまい具合に出ていたかなぁ。
今回ピタゴラを作っていますが、かなり本格的にやってる感じで。
シャボン玉の時も道具を作ったりとなんだかんだで器用ですよね。
その才能をもっと別のところに生かせばいいのに、と思わないではないですけど。
極めた変態なのに、たまに真面目な顔を見せるのがシロの持ち味なので、これはもう仕方ないね。
いつにもまして、麻弓が大人げなかった気もしますけど・・・
あれはあれでいつものことか。
宇佐じゃないけど、大分河合荘の空気に慣れてきてる気がする・・・
やっぱり河合荘は暖かくていいところだなぁ、と思うんですよ。
時に住人同士で共食いじみた真似とか、キツい一撃やりあったりしてますけど。
喧嘩したことがあったとしても、千夏が入り浸っていたのは、心地よい場所だったからだろうなーとか。