ico_grade6_3h

「いやいやいや。こないだ修行中に『なんか視界の端に人影が見えた気がしたから狐かと思ったけど、気のせいみたいだ』ってありもしない幻覚見てたの、お前のせいだろ?」

「……『今回は協力して修行にあたる? 嘘だ。絶対協力するフリして、闇討ちで俺を殺す気だろ。知ってる』って猜疑心にまみれた思い込みをしていたせいで、なかなか修行に入れなかったのは『はいいろ』のせいだと思う」

 

アレクがまだ、チートスペックなキャラで無かった(セーブは出来たからチートキャラではあった)ころを描いた過去編『ヨミの回顧録作成』。

「輝く灰色の狐団」というかつてあったクランと、そこにいたヨミの両親たちの話。

賑やかで騒がしくて、けれどどうしようもなく物騒で……逃れようのない罪が染みついた場所でもあって。

アレクの修行が過酷なのって、絶対にこの時の経験が影響していますよね……いや、彼の性格的な要因も多分にあるとは思いますが。

 

そのほか『コリーの聖剣修理』と『オッタの『奴隷』購入』の三話収録されております。

「瀕死の状態から二秒で元気になってください」「ご自分の言葉に不自然さとかは感じたりされないんスか?」「感じません」

ってやり取りがあったりします。えぇ、つまりいつも通りの修行風景ですね。

ただ、コリーの方はアレクに振り回されるいつもの宿泊客の方々、って感じですが。

 

オッタは元々奴隷として過ごしていた経験もあってか、価値観が独特なんですよね。

アレクの修行を「死んでも生きるから、安全」と言ってのけたり、地獄の豆修行を行った後に食事をする気力が残っていたりするあたり、これまでのメンバーとはひと味違う。

アレクとオッタのコンビに振り回されているホーがとても可哀想な感じではありました。

あと、アレクのところのブランの危うさも描写されてましたね。アレは怖い。