「……許して、あげます」
上下巻に分かれてるから、下巻出るまで我慢しよう……と思ったはずだったんですが、気が付いたら読み終えてました。
……つい手に取って、つい冒頭に目を通してしまったのがいけない。読みだしたら止まらなかった……
第五次聖杯大戦への参加を諦めたエルメロイⅡ世。
順調に冬木の土地では、聖杯戦争の準備が進んでいるようで。
既に何騎かは召喚されたらしい、なんて話も聞こえてきてます。
時計塔でのエルメロイ教室の風景とかも描かれてて、賑やかで楽しそうだなぁ、とは思いました。
渦中にいる講師としてはたまったものではない気もしますが……あの二人のじゃれ合いは茶飯事でしょうし、多少は慣れてきてるんだろうか。
そうして時間が流れる中、ついにグレイの故郷について、エルメロイⅡ世と彼女の出会いについて詳しく紐解かれることに。
聖杯戦争で勝ち抜くための手がかりを求めて訪れた辺境の墓地。
それを管理するブラックモアの一族と、近くの村にある変わった掟。
その村に滞在した当時にも事件は起きていたようですが、その謎は明らかになっておらず。
真相を明かせと迫られるわけですけれど。
タイプムーンワールドについては、実のところあまり詳しくないので、アトラス院の院長は、また癖の強い輩が現れたな……ぐらいしか思わなかったんですが。
もうちょっと手を広げてみたいところですが、中々。いつか月姫リメイクとか出たら手を出すかな……
……今軽く調べたら発表十周年とかになってるみたいですけど。いつか、出るのかなぁ……
もうなんか全体を通してグレイが可愛くて辛い。
悩みを抱えて、自分を見つめ直そうとしてる場面から始まって、終盤「大事な事がもう一つあります」って言う所とか。ぽかぽかぽかとしてるシーンとか。
最後の最後で明らかになった、呼び出された彼については本当に驚くほかなかったと言いますか。今から下巻が楽しみで仕方がない。