ico_grade6_3
「協力はしてやる。だがそこから先は自分で考えろ。道は教えられるが、歩き方やどの道を選んで進むか決めるのは自分自身だ」

 

表紙絵がBUNBUNさんで目を引いたので購入。

したのはいいんですが、残念、ちょっと苦手な雰囲気でした……

北海道、小樽が舞台。

厄介事に巻き込まれたときに、あやかしに助けられたルカ。

彼らとの交流や、周囲で起こる異変に対峙することとなるホラーミステリ。

 

母親が父親を殺すというトラウマじみた過去があって。               

親族はいるが、そこまで親しくはない微妙な関係。

厳しくしかり同時に褒めてくれた叔母が居たが……彼女も亡くなってしまった。

 

そういう喪失があって、彼自身が他の人と距離を測りかねている部分はあるでしょう。

過去を掘り返されたくなくて、人と関わらないようにしている。

彼自身の迂闊さがどうにも見ていてハラハラするというか、どうにも苦手。

渚もそうですが、もうちょっと言葉を尽くすと、いいのでは……

ホラー要素が強めではありましたが、あやかしと人、魔が差すということ。そうした怖さは魅力的だと思いました。

ただ、ルカ苦手なのは致命的なので、続きは手を出さないんじゃないかな……