ico_grade6_4

「何か辛い事があったら、頼ってくださいね? あなたが私にそうしたように」

 

相変わらず天使様が可愛いし、周も想いを自覚しているのに、距離が縮まらずにじれったい。

樹なんかは折に触れ「へたれ」とツッコミ入れてますが、よくこれを至近距離で見てそれで我慢できるな……もっと押せ。いやまぁ「背中蹴りたくなる」とかも言ってましたけど。

 

進級してクラス替えが発生。

人見知りを自称する周は心配していたようですが、親しい知り合いがほとんど同じクラスで。樹と千歳、なによりも真昼。

さらには接点こそ少ないものの、人気ある男子門脇君まで居て、周じゃないけどあのクラスの人、他からやっかみ受けてそうだなとか思っちゃった……。

 

真昼が千歳と一緒のクラスになって、楽しそうなのも良し。

とは言え、一番彼女が気になっている周は、学校では接点なかったし陰キャが天使様と交流するのも何だから距離を取らないとな、とか言い出すんだからもう。

とりあえずその場では、ほほをつねるだけで済ませた真昼は優しいですね……。

帯にも採用されていましたが、せっかく一緒のクラスになったのに「私だけのけ者みたい」なのが嫌で、少しずつ外堀を埋めてってる彼女には是非とも頑張ってもらいたいところ。

 

疑われにくい勉強の話題とかを振ったり、グループわけの時とかも交際している千歳・樹の友人としての交流ですよ、みたいな顔をしたり。

不審に思われない程度に、しかし間違いなく距離を縮めているのはお見事。その積極性を周にも分けてあげて……。

 

まぁ、周が色々と警戒しているというか、冷めてるのか。

そもそもなんであそこまで生活能力皆無なのに、一人暮らしを許されたのか。

その辺の背景も今回で明らかになるわけですが。人付き合いってのはまー難しいですよねぇ。

 

そのことでどれだけ傷付くかなんてのは、真昼が言ったように個人によりけりですし。

ただ、話を聞いてくれる人がいて。その悲しみを受け入れて支えますよ、と言ってくれる相手を見つけられたのは、二人にとって幸いでした。

しかしまぁ、どうしてこれで付き合ってないんですかね。付き合ってないけど、どんどん糖度増してて作品の色が出てるので楽しいですけど。

 

挿絵の天使様も可愛いんですが、私服がバリエーション豊富で絵師さんのこだわりを感じる……料理してるカラー口絵とか19Pのやつとかが特に好き。

4巻の発売も無事に決定したそうですし、コミカライズも楽しみだなー。