週刊少年ジャンプの感想。
・藤巻忠俊 『黒子のバスケ』 第265Q そんな余裕はないですから
初めて知った敗北に赤司の心はかなり乱れていますねー。
仲間を切り捨てて、一人で戦うと決めて導いた結末がこれかと思うと。
まぁ、そもそも絶対王政ひいてても成功していたから、力があったからこそメンバーを引っ張ってこれたわけで。
失敗して、ズタズタになってしまったら、チームワークも何もあったもんじゃないですよね。
一方で火神も、ゾーンでの運動に限界が近づいていて、タイムアウトを取って休憩したりしています。
このままおしこめたら楽ですけど、さすがにそうはいかなんだろうなぁ。
空閑と仁が応援に駆け付け人型との戦いに入ります。
アニメ化決定したからか、空閑の黒トリガーが久しぶりなのか知りませんが、攻撃にやたら解説入ってましたね。
仁のサイドエフェクトによれば「もうこの二人はオサムたちに追いつけない」らしいですが、同時に「足止めしているのに、最悪の未来が消えない」とか。
この二人が簡単に負けるとも思えませんが、本部今荒れているからなぁ。さて、どうなることやら。
・佐伯俊 『食戟のソーマ』 74 敏感怪獣
秘書子と葉山のハンバーガー対決。
先に実食に入ったのは秘書子の方でした。
味覚だけでなく、触覚をも刺激するハンバーガーで、食べたものにしか真価がわからないとか何とか。
でも、多くの人に呼び掛けるのはやっぱり香りでアプローチする葉山の方だよなぁ。
一方で、遅刻した幸平はなんか、田所と一緒に迷って、美作の選手控室のモニターで観戦してますが。
しれっとタクミまで巻き込んでいて、一体何をしているんですか、と。
秘書子と葉山のハンバーガー対決。
先に実食に入ったのは秘書子の方でした。
味覚だけでなく、触覚をも刺激するハンバーガーで、食べたものにしか真価がわからないとか何とか。
でも、多くの人に呼び掛けるのはやっぱり香りでアプローチする葉山の方だよなぁ。
一方で、遅刻した幸平はなんか、田所と一緒に迷って、美作の選手控室のモニターで観戦してますが。
しれっとタクミまで巻き込んでいて、一体何をしているんですか、と。
・松井優征 『暗殺教室』 第95時間 間違う時間
試験を控えて勉強ラッシュのE組。
だけど、こうして時間が過ぎていくという事は、暗殺機関がどんどん終わりに近づこうとしているというわけでもありまして。
生徒たちにも焦りが出てきますね。で、勝手に練習するなと言われていたはずなのに、外で暗殺練習をしているときに、他の人を巻き込んでしまう。
先生方も怒りますよね、そりゃあ。
力をつけすぎた故の弊害というやつですか。体育祭の後にこのエピソードを持ってくるあたりわかっているというか。
一回伸びた天狗の鼻はたたき折らないといけませんよねー。
試験を控えて勉強ラッシュのE組。
だけど、こうして時間が過ぎていくという事は、暗殺機関がどんどん終わりに近づこうとしているというわけでもありまして。
生徒たちにも焦りが出てきますね。で、勝手に練習するなと言われていたはずなのに、外で暗殺練習をしているときに、他の人を巻き込んでしまう。
先生方も怒りますよね、そりゃあ。
力をつけすぎた故の弊害というやつですか。体育祭の後にこのエピソードを持ってくるあたりわかっているというか。
一回伸びた天狗の鼻はたたき折らないといけませんよねー。
・藤巻忠俊 『黒子のバスケ』 第265Q そんな余裕はないですから
初めて知った敗北に赤司の心はかなり乱れていますねー。
仲間を切り捨てて、一人で戦うと決めて導いた結末がこれかと思うと。
まぁ、そもそも絶対王政ひいてても成功していたから、力があったからこそメンバーを引っ張ってこれたわけで。
失敗して、ズタズタになってしまったら、チームワークも何もあったもんじゃないですよね。
一方で火神も、ゾーンでの運動に限界が近づいていて、タイムアウトを取って休憩したりしています。
このままおしこめたら楽ですけど、さすがにそうはいかなんだろうなぁ。
・岸本斉史 『NARUTO』 680.もう一度
溶岩地帯に招かれたナルト達。
空飛べないとここは厳しいよなぁ、という感じで。
サスケは、戦う為にナルトを優先して助けます。
けれど、ナルトはナルトで、他の面々を見捨てられないわけで。
まぁ、この辺は変わらないなぁ、という感じがしていいんじゃないでしょうか。
外では、無限月詠に巻き込まれなかった火影たちが、マダラが消えたことで呪縛が解かれ、自由に動けるようになってました。
ことここに至ってはなにができるかわかりませんが、あまりいいところないし活躍してほしいものですが。
溶岩地帯に招かれたナルト達。
空飛べないとここは厳しいよなぁ、という感じで。
サスケは、戦う為にナルトを優先して助けます。
けれど、ナルトはナルトで、他の面々を見捨てられないわけで。
まぁ、この辺は変わらないなぁ、という感じがしていいんじゃないでしょうか。
外では、無限月詠に巻き込まれなかった火影たちが、マダラが消えたことで呪縛が解かれ、自由に動けるようになってました。
ことここに至ってはなにができるかわかりませんが、あまりいいところないし活躍してほしいものですが。
・島袋光年 『トリコ』 グルメ281.ダルマ仙人!!
グルメ界に拠点を持っているブランチがどうやってランキングに入っているのか疑問だったんですが。
たまに開催されていた物産展やら限られたアンテナショップやらがあるようで。
その限られた範囲だけで、ランキングに入っているそうですよ。
妖食界に会いに来たダルマ仙人。ちょっと病気で死にそうらしいですけど・・・これ、しばらくは死にそうにないんじゃないかなぁ。
案の定メルクはこの里に居ましたし、同じく0の職員である、グルメ外科医アタシノも登場。
グルメ界で一年半前何があったのか。これから語られるようですけど。
・芦原大介 『ワールドトリガー』 第64話 大規模侵攻13グルメ界に拠点を持っているブランチがどうやってランキングに入っているのか疑問だったんですが。
たまに開催されていた物産展やら限られたアンテナショップやらがあるようで。
その限られた範囲だけで、ランキングに入っているそうですよ。
妖食界に会いに来たダルマ仙人。ちょっと病気で死にそうらしいですけど・・・これ、しばらくは死にそうにないんじゃないかなぁ。
案の定メルクはこの里に居ましたし、同じく0の職員である、グルメ外科医アタシノも登場。
グルメ界で一年半前何があったのか。これから語られるようですけど。
空閑と仁が応援に駆け付け人型との戦いに入ります。
アニメ化決定したからか、空閑の黒トリガーが久しぶりなのか知りませんが、攻撃にやたら解説入ってましたね。
仁のサイドエフェクトによれば「もうこの二人はオサムたちに追いつけない」らしいですが、同時に「足止めしているのに、最悪の未来が消えない」とか。
この二人が簡単に負けるとも思えませんが、本部今荒れているからなぁ。さて、どうなることやら。
・古味直志 『ニセコイ』 第126話 センゲン
楽もいい加減覚悟決めればいいのになぁ、と思ったり。
羽姉、油断ならないなぁ。そういえば、偽恋人の件は知らなかったですけど。
あっさり千棘に漏らさせているあたりさすがの話術というか。いやまぁ、千棘の方も知っている人が増えているから、油断してた部分あるだろうけど。
そして、事情をしって、千棘に宣戦布告。
で、なんか近くをたまたま通っていた小野寺と瑠璃がそのシーンを漏れ聞いていて、地味に笑えた。
楽もいい加減覚悟決めればいいのになぁ、と思ったり。
羽姉、油断ならないなぁ。そういえば、偽恋人の件は知らなかったですけど。
あっさり千棘に漏らさせているあたりさすがの話術というか。いやまぁ、千棘の方も知っている人が増えているから、油断してた部分あるだろうけど。
そして、事情をしって、千棘に宣戦布告。
で、なんか近くをたまたま通っていた小野寺と瑠璃がそのシーンを漏れ聞いていて、地味に笑えた。
・空知英秋 『銀魂』 第四百九十七訓 鉄と魔王は熱いうちに打て
鍛冶屋のお留守番を引き受けたよろず屋の三人。
まぁ、この三人に任せたら、うまくいくものもうまくいきません。
というか勇者と魔王が剣を鍛えに来るとか、うん、なんでもありだなぁ、ここ。
・冨樫義博 『HUNTER×HUNTER』 No.343 勧誘
十二支んの欠員に、選挙で人気を集めたレオリオを巻き込んで、暗黒大陸の解決に乗り出そうとチードルは考えたようです。
協会の医療チームの元で実務経験をつめるっていうおいしさはあるようです。
まぁ、その分危険に踏み込まなきゃいけない部分もありますが。
それでもレオリオは条件を呑み、十二支んに。
もう一つの欠員には、クラピカが入るようです。なんでもこの派遣団の中に緋の眼を持っているクラピカにとっての「敵」が紛れているようで。
というか、大分暗部に落ちてるなぁ、というか、なんか部下を持っているんですけど、クラピカはどこへ行くの・・・
ジンはジンで踏み込んで、元副会長と「遊ぶ」ようですけど。さてどうなることやら。
鍛冶屋のお留守番を引き受けたよろず屋の三人。
まぁ、この三人に任せたら、うまくいくものもうまくいきません。
というか勇者と魔王が剣を鍛えに来るとか、うん、なんでもありだなぁ、ここ。
・冨樫義博 『HUNTER×HUNTER』 No.343 勧誘
十二支んの欠員に、選挙で人気を集めたレオリオを巻き込んで、暗黒大陸の解決に乗り出そうとチードルは考えたようです。
協会の医療チームの元で実務経験をつめるっていうおいしさはあるようです。
まぁ、その分危険に踏み込まなきゃいけない部分もありますが。
それでもレオリオは条件を呑み、十二支んに。
もう一つの欠員には、クラピカが入るようです。なんでもこの派遣団の中に緋の眼を持っているクラピカにとっての「敵」が紛れているようで。
というか、大分暗部に落ちてるなぁ、というか、なんか部下を持っているんですけど、クラピカはどこへ行くの・・・
ジンはジンで踏み込んで、元副会長と「遊ぶ」ようですけど。さてどうなることやら。
・久保帯人 『BLEACH』 584.THE HEADLESS STAR 3
一護。いや、敵が攻撃に突っ込んでいったからって「馬鹿、よけろっ!!!」はないだろ。
いちおう君死神陣営の味方じゃないのか。かなり危地に追いやった敵ですよ?
剣八助けに来たって言っていたはずなのに、いたぶっていた敵気遣ってどうするのよ。
陛下は陛下でなにやら怪しい行動を始めていますが。
一護の方には、残っていたクインシーがだいたい駆けつけてきた感じですかね。
8対1とか結構ピンチっぽいけど、ここで負けそうになっていると、陛下には確実に勝てないよなぁ。
一護。いや、敵が攻撃に突っ込んでいったからって「馬鹿、よけろっ!!!」はないだろ。
いちおう君死神陣営の味方じゃないのか。かなり危地に追いやった敵ですよ?
剣八助けに来たって言っていたはずなのに、いたぶっていた敵気遣ってどうするのよ。
陛下は陛下でなにやら怪しい行動を始めていますが。
一護の方には、残っていたクインシーがだいたい駆けつけてきた感じですかね。
8対1とか結構ピンチっぽいけど、ここで負けそうになっていると、陛下には確実に勝てないよなぁ。
・椎橋寛 『ILIEGALRARE』 #18 ケット・シー2
無事に敵を確保したアクセルたち。
だが、デパートは結構酷い状況に。
ま、ケット・シーは再起を誓っていましたけどね。
市長はかなりのコレクターで金をつぎ込んでいるとか何とか。
正体がばれていてなお泳がされているのは、利用されているから。
また、近く大規模な作戦を行う予定だから。
・・・しかしまぁ、なんとなく盛り上がりに欠けるんだよなぁ。
無事に敵を確保したアクセルたち。
だが、デパートは結構酷い状況に。
ま、ケット・シーは再起を誓っていましたけどね。
市長はかなりのコレクターで金をつぎ込んでいるとか何とか。
正体がばれていてなお泳がされているのは、利用されているから。
また、近く大規模な作戦を行う予定だから。
・・・しかしまぁ、なんとなく盛り上がりに欠けるんだよなぁ。