いちせさん主催の、『好きラノ2022下期』に投票させていただきます。

1、月の白さを知りてまどろむ 古宮九時 【22下ラノベ投票/9784434310638】
昨年創刊したDREノベルスから刊行された作品。
WEBからの書籍化なのですが、もともと好きだった作品が加筆されてより分かりやすく魅力的になっているのでオススメです。

大陸随一の享楽街アイリーデ。
青年シシュは、この世界にはびこる化生と呼ばれるあやかしを退治する「化生斬り」の応援として王都からこの街へとやってきて。
アイリーデ唯一の巫であり、神話正統を継ぐ妓館の主でもある少女サァリと出会います。
生まれ育ちが違うため、それぞれの常識にもズレがあるわけですが。不思議とかみ合う2人を見守りたくなる物語。



2、忘却聖女III 守野伊音 【22下ラノベ投票/9784757583016】
人々から忘れ去られてなお聖女としてあり続けたマリヴェルと、彼女を神官として支えてきたエーレ。
忘却によって距離が出来てしまった神殿側と、交渉の席に着くことになって。
そこで明らかになったマリヴェルとエーレの間にあった、他の人々とは違う「忘却」。その正体についてだったり、先代聖女エイネ・ロイアーが為した罪についてだったり、色々と明らかになっていくエピソードです。
かなり状況は悪いように見えますが、慟哭するばかりだったエーレが見出した役目を果たしてくれることを祈るばかりです。



3、魔王と勇者の戦いの裏で(2) 涼樹悠樹 【22下ラノベ投票/9784824002914】
ゲーム世界のモブ貴族に転生し、主人公キャラである勇者と友人になったヴェルナー。
魔王軍の力を示すために街だったり国だったりが崩壊することは、ゲームイベントとして起きることもありますが。
現実となった世界でそんなことが起きたら当然難民が出るし、隣国としては対処しなくてはならないんですよね……。
2巻は難民護送の任務に就いたヴェルナーが現場で奮闘するのがメインですね。WEBから加筆されてたり、新規のエピソードもあったりしてやっぱりこの作品好きだなぁという気持ちが強くなりました。
3巻の発売も決定しているらしいので、続きを楽しみにしているシリーズです。



4、ネームレス・レコード Hey ウル、世界の救い方を教えて 涼暮皐 【22下ラノベ投票/9784046815859】
機械生命体によって人類の生存権が脅かされた、とある世界。
魔術などを扱いかろうじて生き延びていた人類の最後の希望、それが予言に謳われた英雄の存在で。
主人公のレリンは英雄になりたくて努力を続け、学園主席になるほどの成果を上げましたが……それが認められることはなかった。
同年代の特化した才能を持つ友人たちが英雄として選ばれたが、レリンは選外。
失意の彼がとある遺跡に踏み込んだとき、未来を知っていると嘯く少女ウルと遭遇し、ウルが告げる悲劇を回避するために暗躍を始める話です。
涼暮先生の作品、好きなんですよねぇ……好きなんですよ。



5、Vのガワの裏ガワ(1) 黒鍵繭 【22下ラノベ投票/9784046819420】
高校生ながらイラストレーターとしても活動していた主人公。
そんな彼に「VTuberのママになってほしい」とクラスメイトの少女が迫ってきて。
ある事情から彼女に対して強く出れない状況だったこともあり、それを受託。
引き受けた以上は真摯に対応し、少女のVTuberデビューは成功しトントン拍子に登録者数が増えていくわけですが……。
タイトルにある通り、これは「Vのガワの裏ガワ」が描かれる物語で……後半の展開が青春ものとして良い味だしてました。



6、恋は夜空をわたって(2) 岬鷺宮 【22下ラノベ投票/9784049145830】
1巻は、主人公が後輩少女の御簾納咲がやっている「恋」をテーマにした配信を聞いてしまい、彼女の思い人が自分かもしれない、と探りを入れていく話で。
すれ違っていた2人の関係が近づき……2巻では保留にしていた告白の返事を、ついに咲へすることになるわけですが。
今も主人公のことが好きなはずなのに、なぜか咲はそれを断ってしまう。
どうして断ってしまったのか。ちょうど配信に持ち込まれていた「恋の相談」を交えながら、その真意に迫っていく話。もどかしくも、青春してるなぁという感じで良かったです。



7、春夏秋冬代行者 夏の舞(下) 暁佳奈 【22下ラノベ投票/9784049139433】
春の事件において、夏の代行者はこれまでになかった双子神として成立していた。
そのことで里と代行者の間にあった溝が深まって……さらに時を同じくして夜を司る「黄昏の射手」の領域でも異変が起きて。
それらの出来事に決着がつくことになる話。違う領域の神様である黄昏の射手の情報は結構面白かったですね。過去は重かったですが……。
夏になっても、春の時に成立した春夏秋冬の共同戦線が持続してるのは嬉しかったですね。



8、高嶺さん、君のこと好きらしいよ(2) 猿渡かざみ 【22下ラノベ投票/9784094530988】
付き合い始めたものの、相変わらず風紀お化けな主人公が面白いというか。
堅物すぎ、考えすぎで妙にぎくしゃくする場面もあって。
さらにそんな主人公に憧れていた後輩少女の登場で、関係が揺さぶられるのかと思いましたが。
高嶺さんが真っ直ぐに間島君好きなのが伝わってきて、とても良かった。



9、アルマーク(1) やまだのぼる 【22下ラノベ投票/9784046810885】
大陸中央部から南部にかけては平和になったものの、北の地では戦乱が絶えず傭兵たちが争っていた。
主人公のアルマークは、北の傭兵の息子として生まれた少年でしたが、ある時所属していた傭兵団が南野魔法学院の長を助けて。
その時に才能を認められて、入学を進められたわけです。
ただタイミングが悪くその後北の地の争いが激化し、入学する年齢になってもそこを離れられなかったわけですが。戦で負傷したことで、アルマークは父から南へ行けと背を押されることに。
これまでとは価値観や常識が違う場所で奮闘する彼を応援したくなる話。
WEB既読なんですが、作中で催される劇がとても魅力的なのでそこまで続いてほしいんですよねー。



10、アラサーがVTuberになった話。 とくめい 【22下ラノベ投票/9784047371972】
ブラック企業で死にかけた主人公が、退職後にVTuberになる話。
女性中心の箱からデビューする男子な上、同期予定だったもう一人が問題を起こして速攻解雇。
そうした状況からアンチがに叩かれまくることになってしまった主人公ですが……VTuber神坂怜としての活動は楽しんでるし、先輩にも恵まれてるしで何だかんだ楽しそうなのがいいですね。
頻繁に掲示板回が挟まっていて、視聴者側の声も見えるのが面白い。もともと掲示板回好きなもので。