OP前では雫が相手選手を圧倒。
勝った後ゴーグルを外して、喜んでいるけど落ち着いた感じもあるっていうさじ加減はいい感じかと。
で、その後はもう一校のテントで1~3位を獲得した選手と達也を真由美がほめたたえている場面になるんですよねー。
いや、雫のCADに対しての一校面子のやり取りとかがぶっ飛んでいて何とも言えない。
周囲で色々言っているからアレが照準装置とは汎用型をつなげた規格外の作品と伝わるのに。
最初の画だけをみて、特化型と汎用型云々~ってのは見てる人にはわかりにくいと思うんだがなぁ。
三校の連中の会議という名の解説のお時間は、丁寧で何となく笑えた。
ほのかのバトルボードも描かれていましたねー。
「ルールには違反してないけど・・・」と呆れたような声もそりゃあ味方からだって出るだろう、というような作戦ですが。
で、目玉で言えば、アイスピラーズブレイクが開始したって所になるのだろうか。
魔法を使った遠距離戦というか、まぁ、本人が動かないで何とかなる競技なので、公序良俗に反しない限り服装は自由。達也も言っていましたがある種のコスプレ大会になっていて。
シスコンの達也に言っても仕方ないけど、雫の服装に「本当にそれで出るのか」とか言いながら妹の格好には突っ込まないんだからなぁ・・・流石。
EDの後、三校の一条たちが達也に接触してくるところで終了ー。
なんか今一つパッとしない感じがするんだよなぁ、と言いますか。
勝った後ゴーグルを外して、喜んでいるけど落ち着いた感じもあるっていうさじ加減はいい感じかと。
で、その後はもう一校のテントで1~3位を獲得した選手と達也を真由美がほめたたえている場面になるんですよねー。
いや、雫のCADに対しての一校面子のやり取りとかがぶっ飛んでいて何とも言えない。
周囲で色々言っているからアレが照準装置とは汎用型をつなげた規格外の作品と伝わるのに。
最初の画だけをみて、特化型と汎用型云々~ってのは見てる人にはわかりにくいと思うんだがなぁ。
三校の連中の会議という名の解説のお時間は、丁寧で何となく笑えた。
ほのかのバトルボードも描かれていましたねー。
「ルールには違反してないけど・・・」と呆れたような声もそりゃあ味方からだって出るだろう、というような作戦ですが。
で、目玉で言えば、アイスピラーズブレイクが開始したって所になるのだろうか。
魔法を使った遠距離戦というか、まぁ、本人が動かないで何とかなる競技なので、公序良俗に反しない限り服装は自由。達也も言っていましたがある種のコスプレ大会になっていて。
シスコンの達也に言っても仕方ないけど、雫の服装に「本当にそれで出るのか」とか言いながら妹の格好には突っ込まないんだからなぁ・・・流石。
EDの後、三校の一条たちが達也に接触してくるところで終了ー。
なんか今一つパッとしない感じがするんだよなぁ、と言いますか。