ico_grade6_3h
「大丈夫だ……」
「未来はもう動き出してる……」

空閑の黒トリガーを狙って動き出した刺客、A級部隊4チーム。
相対する、S級の迅と嵐山隊。
迅が本当に格好良くて、良い先輩だなぁ、と思います。
今回は立ち位置から敵対していましたけど、そんな迅をしっかり評価している風間や太刀川も嫌いじゃないです。
勧められて素直にぼんち揚げ食ってるとこ描かれているのはもしかして初だろうか。
迅がランク戦復帰するって話をしたときの太刀川と風間の表情の差がいい感じ。

その戦闘の様子と合わせて、ボーダーの使うトリガーの解説も入ってきましたね。
今まで何となくの流れで描かれていた、武器の設定とかが色々出てきて、結構作りこまれているなぁーという感じが。
迅とA級部隊の戦闘とか、見やすくていい感じですし。

地味に活躍している佐鳥とか、迅との戦いを楽しんでいる太刀川さんとか。
いいキャラクターが多いですよねぇ。
派閥的に敵対している陣営の人々も、嫌いじゃないです。

空閑も、なんとか無事に入隊できて少しずつボーダー内部のことも描かれてきてます。
新人の三馬鹿トリオ・・・いや、実は素質で言えばオサムより上なんだけど・・・とか。
烏丸の弟子になったオサムに嫉妬する木虎とか。木虎、初期の高飛車な感じからすると、なんか面白いキャラになって来たな。

間に挟まっているネタ、今回はトリガーの解説まとめだったりしまsが。
ジャンプNEXT!掲載の番外編四コマがゆるくて笑えた。
部隊章ができるまでと、三輪隊長の悩み。いや、どっちもコメディよりですが。
個人的には部隊章の三コマ目と完成図が素晴らしいと思います。