「なぜ地球人はこうも短命なのかの。生まれたと思ったら、あっという間に死んでいく……。何かを為す暇もないじゃろうに」
「短命だからこそ輝くものもありますれば」
実はこの世界は、広大な宇宙に多様な知的生命体が生まれ、連合や同盟なども結成されていた。
シロがNPCだと思っていたミヤビや双子たちも、宇宙人ながらゲームにログインしているということが明らかになって。まぁ大っぴらに出来る話でもないので、彼がそれを知ったところでどうすることも出来ないというか。
別に侵略目的で囲っているわけではないから、シロとしては変わらずゲームを楽しむ以外にすることが無いともいう。
ただこれまでも変な出来事目撃したし、事情を知ってしまったのも事実なので、双子が護衛として派遣されてくることになって。
食費も併せて振り込んでくれたのはありがたかったですけど、桁違いの入金が通帳の記録に残ってるの、税金関連のアレコレ大変そうって思ってしまうのは年かな……。
ゲーム運営に宇宙人が関与してたり、知ってる人は知ってる事柄みたいですし、それをやってるのがミヤビっていう高名な存在なあたり、内々に処理されそうですけどね。
さらにいろいろと経験したことで、シロのソロモンスキル「セーレの翼」が成長。
自由に設置できるビーコンに転移出来るとか、汎用性高すぎてこれまで以上に狙われそうな理由が出来てしまったな……。
シロ自身にそこまで隠すつもりないというか、うっかり写真に写り込んでしまって、事情に気付いたプレイヤーも増えてきましたし。調達屋としてではないですけど、有名プレイヤーのPKを配信する輩に目をつけられたりしてましたしね。
4巻の感想の時に触れた、掲示板回の時にジョブの表記が「剣士フェンサー」とかになってるのが、嫌いな表記だなぁって書いたんですが。
5巻では「魔獣使い《モンスターテイマー》」みたいに表記変更されてて、個人的にはポイント高かった。こっちの方が表現的に好き。