気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

うちの娘の為ならば俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。

ico_grade6_3h

「デイル いってらっちゃい?」

「あぁ 行ってきます!」

 

「うちの娘~」のコミカライズ1巻。

感想はもうラティナかわいいでいいんじゃないかな……

冒険者として活動しているデイルは、依頼で立ち寄った森の中でやせ細った少女ラティナと出会う。

彼女には魔人族の特徴である角があり……罪人はその角を折られる、という風習があるとか。

彼女も角を折られたという特徴がありましたが、庇護者もなくボロボロの少女を放っておくことはできず、デイルは少女を連れて帰る事に。

 

魔人族は言語も違うそうですが、デイルの使う呪文言語と同じだそうで、カタコトながら意思疎通も行えて。

デイルが拠点としている虎猫亭の主人と女将にもフォローしてもらいながら、ラティナを養育していくわけですが。

 

いや、本当にラティナ可愛いなぁ。

後々親衛隊が結成されていくのも納得できる可愛さ。

言葉が通じない中でも自分に出来る事を探して、虎猫亭のお手伝いをしたり、周囲の会話を聞き挨拶を覚えたりと、幼いながらに頭の巡りも良いし、周囲も見られている。

迷子になったラティナを探すクエストが発布されて、探しに行くオッサンたちに笑う。



うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。

ico_grade6_4

「俺はラティナと逢えてよかった。そのことは、絶対に後悔しない。だから、ラティナも、俺と『出会わなければよかった』なんて、言わないでくれ……」

 

とりあえず感想を一言で言うなら『ラティナ可愛い』で終わっていいんじゃないかな…

その戦闘技術と判断力によって、若くして名の知れた冒険者であったデイル。

彼は、ある依頼で踏み入った森で、魔族の少女と出会う。

彼女は種族の特徴である角を片方折られていて。それは魔族の罪人の証だとデイルは知っていたが、彼女を見捨てられず、少女を広い保護することにした。

……そして彼は親バカへクラスチェンジした……

 

と、割と本当にそんな感じの内容です。

ラティナが本当に可愛くて、これは確かにデイルが「ラティナが可愛すぎて仕事に生きたくない」とか言い出すのも理解できる。

 

実際街の冒険者とかで構成されたファンクラブ出来てますからね!

メンバーが充実しすぎていて、ラティナを泣かす=死という等式が成り立たんばかりの恐ろしさ。

まぁ、保護者であるデイルに知られたら確かにもっと厄介なことになるだろうから、ファンクラブで収まっているうちは安心……なのかなぁ。

 

幼すぎる彼女がなぜ、罪人とされていたのか。

デイルがその若さの割に重要そうな仕事も行っている理由など、掘り下げられる部分はたくさんありますので、中々面白くなりそうです。


プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ