気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

ソード・ワールド2.0

ソード・ワールド2.0 魔法文明リプレイ ロード・オブ・グリモワール

ico_grade6_2h

ジュゼ:じゃあ、ここは封鎖しようか。物理魔法【ロック】で。

GM:そんな魔法系統は存在しな……あぁ、岩で塞ぐ、ってことか!

 

近々2.5へとアップデートされる、ソード・ワールド。

2.0として、最後のリプレイとなったわけですが…うーん、2.0の最後がコレかと思うと、ちょっと物足りない。

まぁ、すぐに2.5になって、新しい展開になるわけでそっちに期待。

 

魔法文明時代を描くリプレイです。

古き時代。現代にはいない種族や、文化などが息づく世界。

当然ながら、後の世界で発展してきたアイテムなどは使えないわけですが、そういう制限を差っ引いても楽しそうな時代ではあるんですよね。

ソード・ワールドのサプリもそろえようかしら。……2.5に更新されようというこのタイミングで? ってなりますけど。

 

シナリオの冒頭でダイスを振って「ランダム陳情シート」に対応したイベントが発生するという仕組み。

中期的なスパンで解決する課題で、当該のセッション中に必ずしも解決しなくてはならないものではない、という事ですが。実際に出たイベント以外にどういう想定があったのかはちょっと気になります。

 

現代でもこれまで舞台になったことがない、モーロック地方が舞台。

そこに住まう貴族PC(士族もいるけど)たちが領地の問題を解決していく流れ。

問題を解決するために呪歌を使いたいけど、バード技能持ちのPCが居ない。

……芸術を愛する貴族NPCがいたから紹介してもらおう、という話になって。その貴族が「せっかくだからパーティしよか」と言いだしたのはちょっと笑った。

かなりシナリオの自由度が高いというか、PCたちの選択に魔開かせる場面が多めだった感じでしたね。



ソード・ワールド2.0 魔法文明リプレイ 黄昏の国の魔法王

ico_grade6_3h

カミュ:こいつ、戦場に女を!?

ギデオン:はっはっは。私の代わりに死んでもらう必要がありますからね!

GM:いやあ、魔法文明滅んでよかったわー。

一同:(爆笑!!)

 

第一話『災禍の足音』、第二話『貴族の血とは』、第三話『決戦のオルレーン王国』の三話を収録したリプレイ。

少し前に発売した魔法文明時代の情報を記したサプリメント『エイジ・オブ・グリモワール』準拠で新しい種族とか、追加された「印象」判定とかも描写されていました。

ソード・ワールドのサプリも気になるんですが、全くと言っていいくらい追い切れてないんですよねぇ。

なぜかウィザーズトゥームだけは持ってますけど。その内買い揃えたい。……そんな事言ってるうちに下手するとバージョンアップしたりしてな……

 

滅びた古代の文明、今に伝承のみ残る魔法時代。

中々にロマンがありますよねぇ。あとがきで著者も語っていましたが。今とは違う時代、異なる価値観でどんな生活が営まれていたのか。

そんな夢想の果てに描かれた答えのひとつ。当然のことながら、時と場所が変わっても、目的の為に必死になる様は似通っていて。

……いや、魔神研究にいそしんでる婆ちゃんはどこかで止まってもらわないと不味そうですけど……まぁ、タビットだから寿命の方が先に来るか。

 

デュランディルという天才が魔術を生み出し、高弟に暗殺され知識が流出。

魔法王が乱立し、研究の果てに多様なアンデッドが生まれ、リプレイではそうした流れを受けた魔法文明後期~末期にかかる時期の、ある連邦に属する国が舞台。

魔物知識判定に失敗したときの「おまえの正体、見破ったぞ! 不確定名「○○のようななにか」!」(○○はネタバレ回避で伏字)って場面では腹筋痛くなるくらい笑った。

正体を見破ったと言ってるのに……いやまぁ、判定に失敗したい以上仕方ないことですけど。直前の流れからのコレはひどい(褒めてる)。

いつもと違う時代が描かれていて、かなり新鮮で面白かったです。



ソード・ワールド2.0リプレイ 導かれし田舎者たち2

ico_grade6_3

GM それは避けた。

エレクシア むむう、得体のしれないルーンフォークだ!

ジズ 得体をしれなくてすまなかった……(一同笑)

 

田舎から出てきた4人が出会い、チームを組んで行った大冒険。

今回は謎の少女に導かれ、新たな秘宝を手に、それぞれの故郷で起こる事件を解決していくという流れでした。

 

第五話「大地と炎の民」、第六話「マフィア・ダブル」、第七話「のけものの森」、第八話「わがままは誰?」の4話収録。

4話収録している分、一個一個の分量は減っているはずなのに、それを感じさせないリプレイとなっていました。

読みやすいし、合間に恒例となってるGMPLの対談が収録されているので、TRPG経験浅い人でも手に取りやすい感じにまとまっているのでは。

最近ダブルクロスばっかりやってるのでソードワールドもやりたいですねぇ。PL23回くらいしかやったことないので、経験積みたい……けど時間がなぁ。

 

再会を近い、一度別れたPCたちは一か月の休暇を挟んで、ルキスラに戻り。

依頼を受けて各地へ足を運んでいます。坑道で起きた異常を調べる為にキャロルの故郷に行き、過去の真実を明らかにし足り。

スミスの故郷に帰り、父母からある秘密を明かされ、取引の場に赴く羽目になったりしていました。

個人的には6話のエピソードが一番好みですかねぇ。スミスがいい味出してました。

PLの人としては「1歳なのにロールプレイがうますぎた」とか反省点に挙げてましたが。

まぁ、その辺は難しい所ですよね……読者としては個性的で読んでいて楽しかった場面でしたが。



ソード・ワールド2.0 バルバロスブック

ico_grade6_4

(ふん、見え見えの力任せの一撃だ。だが……ああ、そうだな、ベリンゲイ。これを避けてしまえば、オレの負けだ!)

なぜなら、我らは共に剛力こそを己が証としたのだから――

 

タイトルに在る通り、ソードワールドの世界において一大勢力である蛮族(バルバロス)についてまとめた一冊です。

複数部位を操る際の助けとなるフィジカルマスター技能と言った新しい技能なんかも掲載されていました。

蛮族PC用のサンプルキャラクターとかデータ部分も結構充実してましたね。

 

けどやっぱり、この本の肝はバルバロスの紹介ページです。

「下級の妖魔たち」の区分でゴブリン・レッドキャップ・コボルド・グレムリンについて記されたり。

「剛力の蛮人」としてミノタウロス・ゴーリーが、「強大なる支配者」の枠にドレイクとバジリスクが。

共通項目でくくられていて、それぞれが登場するショートストーリーの後に種族ごとの特徴について記されています。

 

特徴や性格を上手く描写しているので本当読み応えありました。

アンドロスコーピオンのSSの結末とかは実に蛮族的と言いますか。

全体的に見てまさしく弱肉強食の世界だなぁ、と。

SSで気に入ったのは「殺戮する者」、「剛力の蛮人」、「剽窃の魔動機師」、「姿を偽る者達たち」あたりですかねー。

他のもそれぞれの個性が出てて味があるんですがねー。

ソード・ワールドも楽しそうだよなぁ。12回しかやったことないのでこれももうちょっとプレイしてみたいものですが。時間がなぁ……

 

ソード・ワールド2.0 バルバロスブック (ドラゴンブック)
北沢慶/グループSNE
KADOKAWA/富士見書房
2016-07-20
 

ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命3

ico_grade6_3h
GM/アナ (略)「よかったね、ロルフ。キミは自分の道を見出したんだね」
(略)
ロルフ うん。私は、この人たちを見ていると、外の世界というものを見てみたくなったんだ。――本当に、外ではこれが正しいのかどうか。
(略)
ロルフ もとい、広いセカイがあることをしったから、な。


第五話~最終話まで三話収録して、リプレイ完結。
もうちょっと続いても良かったんじゃないかなぁ、と思うんですが。少し残念。
「竜の学舎」では変なものに宿ってばかりなフォールンソウルもさすがに竜の列島プロセルシアでは猛威を振るって。
ロルフが本当にエレファントライダーとして活躍しているのが、どうしようもなく笑えてくる。

このシリーズは、一番フォールンドラゴンの厄介さが分かっていい感じだったんですがねぇ。
竜の学舎はフォールンソウルが迷子だし、できそこない~の方だとシナリオのネタの方に重点が言っちゃってますしね。
戦竜伝については、フォールンの危機はありますがどちらかというと、国家の危機とか呪いの方に話が言っちゃった感もありますし。
事件についても、とりあえずひと段落したというあたりなので、本当もうちょっと続いてほしかったなぁ。

ピナがどこまでも安心安定のドラゴン好きを披露……というか暴走させているのがなぁ。
この鉱物はこの島に置いていった方が、幸せなんじゃないだろうか。
まぁ、ドラゴン好き暴走させがちだから、下手に置いていくと国際問題になるかもしれませんが。
ザルツまでの定期便があるわけでもないし、言い逃れは出来るか……
その暴走させた結果がうまくはまったときには笑った。まさかあのネタみたいな行動が役に立とうとは……

ロルフがどんどんこのパーティーになじんでいって、仮にも貴族として大丈夫かと思わないではない。
このGMも結構なネタをぶち込んでくるよなぁ。なんで、竜の島々でキノコと戯れる羽目になっていたんだ……
キャラごとの特徴も立っていて、中々楽しいリプレイでした。


ドラゴンレイド戦竜伝Ⅱ

ico_grade6_3h
「――それに、俺はもう共に生きるべき相手を決めている。悪いが、おまえに従うことはできねーよ」


皇帝竜アーレスグリュッド。
帝国の威信の象徴であり、皇帝の相棒。
その暗殺を依頼されたガルスでしたが、リズという怪しげな存在がいる時点で、この結果は予想で来てましたよね。
おいしそうな素材を用意しておいて、あっさりと死なせるとか、北沢さんは手を抜かないなぁ。
ま、長い歴史の中で死んでいたのが隠蔽されていたというだけで。

皇帝崩御によって、帝国という場所で多くの話が進みだしたというだけでもあるんですよね。
竜殺しと新たな相棒。そのコンビを慕う王族に、実力ある貴族。
コントベルリ伯爵が思ていた以上にいい性格していて、「戦争」の時とかはかなり痛快でした。
フォールンドラゴンを操る司祭たちと、蛮族たちの王についた人物までも行動を起こして。

ガルスたちの物語を十全に描き切った、良質のストーリーであったと思います。
元婚約者とか、かつて放浪していた時の仲間なんかも出てきて。
データも掲載されている分、厚さの割にストーリーは少な目となっているんですが、それを感じさせないほどの密度。
これだけ派手に帝国滅茶苦茶にしていいのかなぁ。まぁ、引っ掻き回されて混沌としているほうがPCで遊ぶ余地が残っている、という事かもしれませんが。


ソード・ワールド2.0リプレイ 竜の学舎と守護者たち 2

ico_grade6_3h
イエッタ ……とりあえず、注意喚起に追加。「リンゴに注意。特に鮭に注意」
GM 村長と、警戒に当たっていた村の若い衆は「皆さんが何を言ってるのかわかりません!」(笑)
ソル すまん、オレらにもわからん。だが鮭はヤバい! ヤバいのだ!(笑)


「第四話 夜の後者に何かいる?」、「第五話 選ばれた街の封印」、「第六話 選ばれた街の災厄」。
以上三話を収録。

これは……ひどい。
いや、褒めてるんですよ。腹筋辛いくらい笑ったんですよ。
でもこれドラゴンレイドのリプレイじゃないんですか!?
前回のフォールンワニは、かろうじて許せるにしても、今回のは、今回のは……
アリなんだろうか。そりゃあ神官も嘆きたくなるよ。
この島のフォールンソウルは、なんなの、ゲテモノ好きばっかりなの?

四話はせっかく学校があるんだから、と学校探検。
子供たちが気を利かせていろいろやってくれてるのは微笑ましいんですけど。
前校長、ろくでもないな。そりゃあ追い出されもするでしょうよ。
そしてせっかく用意されたギミックが残念で。タイミングが悪かったんや……
途中で忘れて戦闘に熱を上げていたのが敗因ですな。

そして五話、六話は続き物。
この島の中にいる、ちょっと(?)閉鎖的な部族が、学校に興味を以て、ラークたちを招いて。
交流なんかをしていくわけですが、あの選民意識はウザったいなぁ。
反対派に襲撃されたりしているわけですし。
あと、あちこちでラークがここでミスるかという部分でダイス目腐ってて、キャラ性をうまく表現していて泣けた。

とツッコミどころ満載な本編はさておき。
最後明らかになった謎には驚きました。
まさかあの子が伏線だとは思いもしませんでした。
これがあるから秋田GMは油断ならない。
あと、このシリーズは面白いですけど、新米女神シリーズの新刊はいつになったら出るんでしょうか。


ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命2 Breakout

ico_grade6_3h
イルム そうだ。困っている人を(お金次第で)助けんのが冒険者だ。
ユニス 情けは人の為ならず。いつかはあたしに返ってくる。うん。
ピナ  ドラゴンに関係していたらなおよし。
オイスト 清々しいまで自分本位だな、みんな(笑)。

プロセルシア地方に漂流したイルム一向。
ピナのドラゴン愛が留まる事を知らなくて、その内何かしでかしそうで怖い。
色々と新しい選択ルールも採用されてますね。
名誉点と同じように、かけらを使って得られる盟竜点。
竜やその眷属から信頼を得たことを表す値で、所持盟竜点を減らすことで様々な特典を得られる、と。
ひとつのかけらでもらえるのは、名誉点と盟竜点のどちらかのみ。
……ピナが全部盟竜点にそそごうとしたのは、まぁ予想通りでしたが。

一緒に来た船員の中にも、ロルフの兄と同じような症状を発症したものが出てしまって。
街で怪しげな動きをしている邪教団。そして、フォールンドラゴンという存在。
どうにも気になる要素がたくさんできたため、イルムたちは、冒険者として調査の依頼を受けることに。
まぁ、渡来人だけには任せられないから、とロルフも同行して調査していくわけですが。
前回捕えた邪教の信徒の調査がまた個性的というか。
イルムのPLの解釈が……邪教の信徒という怪しげな存在がどうしてアグレッシブなオタク層になってしまうのか……
いや、確かに言動としては中二病な感じですけど。

敵キャラで登場した中で今回一番輝いていたのはやっぱり、オレンジさんだと思うんです。
あそこまでネタ豊富って卑怯だと思うんだ……
そして、途中特使として竜都に赴くことになって、さらに道中で重要な手紙持ってるらしい使者と、それを襲ってる蛮族に鉢合わせてしまって。
冒険者の宿ですら、夜番立てて、ハードロックまでかけるとか、警戒度かなり高かったですねー。
この辺はPLの経験値、かなぁ、やっぱり。
今回は、あまり大きく動いた感じはしませんが、気になるネタがばら撒かれた感じでしょうか。
次回以降の動きが楽しみです。


ソード・ワールド2.0 リプレイ 竜の学舎と守護者たち 1

ico_grade6_3
ダニエル いや、ダメだろうよ、これは。旧い伝統やしきたりを打ち破るのも、護るのも自由だが、それを大事にしている他人へと迷惑をかけてもいい理由にはならんぞ。(後略)
一同 (ざわ……)
イエッタ ダニエルさんがまともなことを……!


秋田みやびが贈る「ドラゴンレイド」企画のオオトリなリプレイ。
舞台はカイン・ガラに隣接する、幻獣と共に暮らす人々が住まう島。
帳の島エイデル。
ここは幻獣と共に暮らすという文化故に、特殊な生活環境や文化が根付いており、カイン・ガラの研究対象になっている島です。
一方で、ここに行けば確実に幻獣がいるから、密猟者なんかにも目をつけられている島でもあるわけですが。

そこに新しく作られた学校に、教師として赴任することになった冒険者たちが主人公。
環境が環境だけに、冒険者としての職務に励むこともありますが。
生徒たちに危険がないよう島で起きた事件の調査をしたりとか。
そんな中で、彼らが出合うのは、四翼六眼の異形を持つ存在で。
この島にも現れたフォールドラゴン。
……セージの判定に失敗して、データも背景もPCたちが把握しきれていませんが、さてはてどうやって関係づけていくんでしょうかね。
気になります。

……それはそれとして、新米女神シリーズの続編はいつになったら出るんだ。
エピソード上だけ収録しておいて続きが出ないとか鬼だな。
まぁ、他所に目を向ければ七年ぶりの新刊とか、三年ぶりに新刊が出てそれが上中下の下巻だったとかいろいろあるわけですが。
それにしたって他のリプレイ各余裕あるなら、ぜひとも新米女神の続きを出してほしいものですが。



ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命1 Departure

ico_grade6_4
イルム てめえに冒険者のなにがわかる! 冒険者ってのは命を売って日銭を稼ぐ稼業なんだ! あんたたち貴族様のように安穏と守られた生活してりゃ分からねえかもしれねえけど、命張ったからにはそれなりのもんは貰わねえと人生が釣り合わねえんだよ!

グランドキャンペーン「ドラゴンレイド」。
USAシリーズのベーテ・有理・黒崎が送る最初のリプレイ。
四人でパーティーとして活動していた冒険者たち。
彼ら、彼女らが新しく受けた依頼は、大陸東側の航路の開発を行う船旅の護衛だった。
しかし途中で嵐に見舞われ、蛮族の海賊に襲われ、船にダメージを受け、なんとか流れ着いた先。
そこが、竜が全てというドラゴン信仰が根付く、プロセルシア地方だった。

鉄壁タンクのリルドラケン、田舎者で口調が訛ってたりするオイスト。
タバコが生きがいで実に120本分を計上して一文無しになった女ドワーフの神官戦士、イルムガルド。
災いを呼ぶといわれ里でハブられ旅に出たエルフのスカウト、ユニス。
竜の巣で出土し竜に育てられた、独特の価値観を持つフロウライトの魔導士ピナ。
この4人がプロセルシアに流れ着いて、現地の人々ともめたり交流したり、厄介ごとと対峙したりしていくわけですが。

ドラゴンが中心にあるからこそ、現地の人々との価値観の違いなんかもあって中々面白かったです。
小説版だと、全員プロセルシア出身だから、いろんな価値観が「そういうもの」として飲みこんでましたが。
別の地方から来た冒険者という要素を入れることで、うまく独特な雰囲気を表現されてたと思います。
イルムの設定がアイドルとか言っていて大丈夫かと思いましたが、ピナのロールプレイが群を抜いて突っ走ってたので、うまくツッコミサイドに回ってくれて一安心。

残念なのは、巻末のモンスターのイラストで、六眼四翼と言われていた敵ドラゴンのイラストがどうみても「四眼六翼」だったあたりかなぁ。


プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ