「嘘は、善でも悪でもない。ただ、優しいものよ。ただ優しく、耳にした者と、口にした者を、共に等しく、腐らせるの」
一瞬理解できず、なおは風乃を見た。
「他人にとて優しい嘘は他人を腐らせるし、自分にとって優しい嘘は自分を腐らせる。それだけのものだわ」
今回は、「白雪姫」と「ラプンツェル」。
断章とか神の悪夢とか出てこないんですよ。これで。
いやぁ、人って怖いという月並みな感想しか出てきませんが。
風乃が、自分から積極的に絡んでいるわけではなくて、話を聞いて、彼女なりの見解を口にしているだけなのに。
少女たちがどんどん壊れていく様が、何とも言えない。
絆が何よりも大事だから。
大切にしている相手が、実は想像と違っていたら。
思わず手を離されてしまったら。
収録された2話とも、友人が家庭環境とかに、闇を抱えていて。
風乃に影響されて、歪み、果てには命を落としてしまうわけですが。
その最期の姿を、友人たち自身が目撃しているというのが、えげつない……というか救いがない。
白雪姫は、嘘のつけない少女と顔だけが自慢の少女。
お互いに親友だと思っていたけれど、或る日、顔だけが自慢の少女が顔にけがを負って。
家族が少女に安心させようと嘘をつくが、親友が嘘をつけないことを知っていて、少女は問う。
「奈緒。ちゃんと――わたし、可愛い?」
嘘を嫌う少女については、風乃が白雪姫の鏡にたとえて、興味深いことを言っていました。
「真実を見る目と、嘘をつけない口。二つが揃えば呪いだわ」
破滅に向かうことが分かっているのに、嘘がつけないから。真実を告げて、苦しむのが分かっているのに言わなくてはいけない気持ちは果たしていかようなものなのか、と。
そして「ラプンツェル」。
箱入り娘と育ったから男に免疫がない少女と、父親が下種だから男を嫌っている少女。
これは、巡り合わせが悪かったというか、傍から見ているといっそ面白いぐらいタイミングが悪くてボロボロと零れ落ちて言ったなぁ、という感じ。
本人たちからすれば、タイミングの悪さが面白いとか言っている暇もなくて。終いには失われてしまうんだからたまったものではないですよね……
相変わらず、家族に恵まれている人がいませんね。
まぁ、家族に恵まれているようなひとは、風乃の人生相談教室に迷い込んだりしないからな……