気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

ログ・ホライズン

ログ・ホライズンTRPG拡張ルールブック キミだけの世界を創れ!

ico_grade6_3

「この剣と盾に誓って、みんなを守ってみせる!」

 

なろう書籍化作品『ログ・ホライズン』のTRPG、その拡張ですね。

11巻と同時発売で、そちらと一緒に買ってはいたんですが……例によって積読の山に埋もれてました。

しかし、その後のWEBストックがあるのに本編の続きでないのと、WEBの更新も滞りがちなのは残念ですね。

 

さておき、システムですが。

より高レベルのキャラが作成できるようになって、強化された特技や追加の高レベルアイテムとかのデータが豊富。

騎乗ルールや、レイドルールなんかも増えて、ますますログ・ホライズンの世界を表現しやすくなったのではないでしょうか。

 

ワールドガイドやGM、ディベロッパーの項目あたりは読んでいて楽しかったです。

プレイした事がないのでデータ面での評価はし辛いんですよねぇ。

シナリオのネタになるような情報だとか、実際に運用する段階での注意点とか。

TRPGに共通する事だと思いますが、「楽しむ」事が第一ですからね。

時にはルールを無視する、という手法もある。けれど、多用しすぎては良くない。

「他者を不快にするため」ルールを使用するべきではない、とか。

最近またTRPG熱が再燃してるので、この辺りは自戒としておかないといけないよなぁ、という感じで読んでました。




ログ・ホライズン11 クラスティ、タイクーン・ロード

ico_grade6_3

「わたしは絡め取られたわけではなく骨休みをしていただけですし、彼は道に迷っていただけでしょうね」

 

かなり久しぶりの、ログ・ホライズン最新刊。

ゴタゴタしてて、刊行も止まってましたし、もうハラカズヒロさんのイラスト見られないかなーと思っていたので、続きが出てくれたのは嬉しい限り。

WEBの方の更新もゆっくり、けれど順調に進んでいって今はストックもある状態なので、刊行続いてくれるといいんですけど。

 

今回のエピソードは、行方知れずとなっていたクラスティが何をしていたのか。

そしてカナミ達の珍道中がどうやってクラスティと合流するに至ったのか、それが描かれていました。

記憶を失い、強力な呪いをかけられてもなお泰然としているクラスティは本当大物だなぁ、というか。

記憶に欠落があっても、思考を止めることなく手を打っている辺り油断ならない相手ですね。

 

というか、このサーバー移動のトラブルの際に「何か」を知って、「追憶の断裁」とか言う新技を会得してますし。

さすがは作者から「こんなヤツがアキバにいたらこの後襲い来る街の危険を全部ひとりで解決しちゃうだろう!」と中国サーバーに放り出されただけのことはある。

彼を敵に回した典災はご愁傷様です、というか。今は優位に立ってるかもしれませんけど、絶対手痛い反撃食らうだろ……手を出す相手を間違えたんじゃないかなぁ。

 

今回の話でポイントとなるのは古来種の立ち位置ですかね。

ゲームだった頃はPCたちの活躍を演出するためのNPCだった彼ら。大災害後の世界に在っては、彼らも必死に生きてアキバに、あるいは

いるのだ、というのが改めて描かれていました。

大地人とも違う、力を持った存在である彼らの揺らぎ。エリアスはカナミたち冒険者に輝きを見て、そして自身のあり方に悩み、揺れていましたが。

葉蓮仙女は典災に与し、色々と暗躍していたようですし。

 

エリアスの回想で色々と重要な情報が出てきていた、と言いますか。都市間転移装置が使用できなくなったのと、古来種の騎士団が姿を見せないのは同じ原因だったのか、というあたりが。

これをシロエが知れば、またぞろ頭を抱え込んだ後、上手い事活用してくれそうな気はするんですが、さてはて。

クラスティの因縁は解決されていない為、彼はこの地に残り、カナミ達は東征を続けるようです。カナミ達がヤマトサーバーに辿り着くのはいつになる事やら。


ログ・ホライズン外伝 櫛八玉、がんばる!

ico_grade6_3

「嫌だ、楽しくない」

()

「みんなして眉間にしわ寄せてイライラしてさ、そんなのなんにも楽しくないじゃないか」

 

ログホラのスピンオフ。

なろうで連載されていたものが書籍化された流れだそうです。

クラスティの右腕と称された「三羽烏」の一人、櫛八玉。

最も彼女は、新しい拡張パックが適応されるタイミングでエルダー・テイルを離れるつもりで、身辺整理をしていて。

さぁログアウトするぞ、という所で大災害に巻き込まれた。

 

彼女たちの状況はシロエたち本編キャラとはまた違った特殊さがあって。

それはプレイヤータウンであるアキバでもシブヤでもない、少し離れた場所にある「テンプルサイドの街」というエリアで覚醒した、ということ。

アンケートで人気があった、プレイヤータウンになる可能性があった街。壊れて機能しない設定のトランスポートゲートなどの設定が後付けで生えてきた街。

それらに絡むイベントもいくつか追加された過去があり、その設定故に、正規のプレイヤータウンではなくこちらに飛ばされたのではないか、と推論を建ててましたね。

 

そのタイミングで近くにいた知り合いと状況の整理をして、ちょうど自分が購入していた個人所有ゾーンの屋敷にいって、大地人の使用人とのやり取りをしたり。

混乱が生じそうになった所を、威圧して無事に(?)収めたり。

アキバなどが混乱にある中で、少人数故にやりやすい部分もあったとはいえ、混乱した状態で、上手く人を動かしているという感じ。

 

相応に苦労もあり、アキバに戻りたいプレイヤーたちの為に遠征じみた真似をする羽目になったりと、ドタバタしていますが。

これもログホラ世界でありえた話と思うと中々楽しいです。

……原作者監修の時点で正史になったのかもしれませんが。

この状況下で「楽しくない」からと戦闘系ギルドの誘いを断れる櫛八玉の性格は、中々快いものでした。

シロエとはわりと話会うんじゃないだろうか。


ログ・ホライズン9 カナミ、ゴーイースト

ico_grade6_4
「行く必要があるんだよ」
「だから、その必要ってなんなんだよっ」
(略)
「口で言っちゃ、ダメな理由だよ」


アニメでまさかの1話でまとめられた悲劇のエピソード。
カナミ、大暴走の巻。
巻き込まれたレオナルドはご愁傷様です。
茶会のかつてのリーダー、カナミ。
所属サーバーや、職業が変わろうと、人物としての本質は変わらず。
あぁ、なるほど、こうやって茶会の面々は振り回されて引っ張って行かれていたのか、というのが1巻分のエピソードだけでも、十分わかる。

本編の感想については……WEB版での時に大凡書いてしまっているんですよねぇ。
書籍版の書下ろしとしてのネタについて語りましょうか。
ヤマトサーバーに侍や神巫という独自職業があるように。
海外サーバーにも、独自の職業があるようで。その募集のキャンペーンがあって、結果発表。
実際にイラストなんかもついていて、楽しそうです。
後は、放蕩者の茶会の面々の情報なんかも登場。
大災害時にログインしていなかったメンバーについても、短いながらも説明文が付いてて。
実は小学生とか、0時にログアウトするシンデレラとか、メンバーの逃げ道を塞ぐのが得意な奴とか、個性的な面々多いようで。
カナミとコッペリアの出会いのエピソードとか、茶会時代の冒険模様とか、気になるのでいつか書いてくれないだろうか……

10巻のノウアスフィアの開墾。
WEBの方は、ちょっと止まってるというか、アニメが先行してネタバレ食らったんですけど。
カナミの姿や、気になっていたあのメガネについても描かれて、今から気になります。
勢いがある時に、メディアミックスして、集客するというのは間違っていないと思うんですが。
それで原作の更新が遅れるのは避けてほしいと思うんですよねー。
小説家になろう系列で多いのは、面白いけどストックが少ない時点での書籍化とか。
中々悩ましい所ですが、まぁ、面白いことは間違いないので、更新を待ってしまう訳なんですよねぇ。


ログ・ホライズン 西風の旅団4

ico_grade6_3
「ボクは前衛バカなんでむずかしいことはわかりません」
「わかりませんが……シロ先輩が〝道”を示してしてくれるなら」
「ボクはその〝道”を切り開く〝刃”になります」
(略)
「ボクたちの手で みんなのアキバの街を取り戻しましょうっ!!」


西風の旅団からみた大災害後のアキバ。
やはり空気は悪く、できることもなく、悩みを抱えていた中で行動を起こした「誰か」の存在。
ソウジロウはその影にシロエの存在を見て取って。
前衛バカと言いつつシロエを信頼しているから二つ返事で協力してくれる彼は格好いい。

味のする料理。
それがもたらした衝撃は計り知れず。
アニメではなんかしれっと売り子手伝ってましたけど、それが必要なだけの騒動が起きたりするんだからなぁ。

クレセントムーンで街の空気が少し上向いたとは言っても、まだまだ足りない。
それどころか、味のする料理というものが新しい火種になってしまいそうな状況。
ソウジロウが、そしてなんてマグスが言葉を尽くし、誘導して、なんとか騒ぎを収めることには成功します。
マグスが震えながらも、奮起して焚き付けるあたりとかは格好良かった。

本編からすると、シロエは悩みに悩み抜いて、悩みすぎる青年なんですが。
彼を慕うソウジロウからすれば凄い人材なんだよな、と。


ログ・ホライズン8 雲雀たちの羽ばたき

ico_grade6_4
「たしかに。わたしは見過ごしていたようだ。わたしたちには先を行くものとしての義務がある。きみたちが差し伸べた手を振り払ったりするのはとても格好悪いことだね。ああ、格好悪い。兄君の語彙にこの言葉があってよかった。――私たちは格好良く生きるべきなのだな」


記録の地平線の年少組が西へと旅に出ます。
てっきり西というとミナミまで赴くのかと思ってましたが、レベルが50も後半になってきたことで、クエストを実行しに行ったようです。
前々から名前が出ていた、ダネザックの魔法の鞄。
ゲーム時代は、レベル45から受ける事の出来たクエスト。
こっそりにゃん太が危急時のため遠くから見守っていたことが後に明らかになりますが。
メインの旅路がトウヤたち記録の地平線の年少組4人に、セラらを加えた、いつものメンバーが旅に出ます。

道中、ロエ2という召喚術師と出会い、ミノリが色々と悩みを得ていましたけど。
最終的に出した結論が、ミノリの成長がみられてよかったというか、チョウシの時は最後シロエにすがるだけだったけれど、今回は状況が状況だったとはいえ、ミノリが思考し結果を出したという意味で、成長がみられてよかったんじゃないだろうか。
しかし、このロエ2何者なんだろうか。いや、身体そのものは、シロエがテストサーバーに置いていたサブアカウントだとは思うんですけど。一体その中には誰が入っているのかが気になりますね。

西に向かうってことで、ミナミの思惑とも無関係ではいられないんですけど。
濡羽さんが本当に黒幕というよりは神輿でしかないというか、大地人も組織に入っているうえに、欲がある人材までいるから随分な自体になっていますけど。
茶会のカズ彦が、健全化を図るために、いろいろ動いているとはいっても、本人がすり減ってしまっているような。
ミズファが騒乱を好み、火種を巻きすぎていてもうなんだかなぁ。
そして、ススキノから消えていたロンダークがここにきて登場してきましたが。
随分と心が荒んでいるようで。オデュッセイア騎士団もそうですけど、彼らの姿は、アキバに円卓ができる前にあった厭世が突き詰められた結果のようにも見えて。
シロエの功績がはっきりとわかる会でもあり、現実への未練を、現状への呪いを叫ぶその様がただ悲しい。

今回の見せ場はいくつもありますが。
表紙にもいる五十鈴のエピソードという面が重要であるのかな、と。
本当に楽しく、音楽を奏で、日々を充実したものとして過ごしていた五十鈴。
時にはメンバーを巻き込んで演奏を行ったり、今回の旅路にしてもツアーだといったりするくらい楽しんでますけど。
冒険者となった大地人のルンデルハウスの言葉に悩んでしまって。
セルデシアの音楽。大地人たちがアキバに何を見ているのか。
そしてそれら全てを超えて最後に彼女が謳った歌。
世界に承認された新しい歌。これが彼女の口伝ということになるんだろうか。

気になる謎があちこちにちりばめられた状態でじわじわと状況が変化していってますが。
今回のミナミの決行した作戦。そして、アキバにクラスティがいないという不安定な状況。
ロエ2の伝言を受けて、シロエがいったい何を思うのかというのも気になるところですね。
そろそろ5巻の最後に煽られていた場面へとつながっていくのだろうか。
次回、9巻はついに茶会のリーダー、カナミのエピソード。
サイトに掲載されていた番外編が書籍化される感じですかね。
流石に書下ろしなしってことはないだろうし、シロエを振り回していた彼女がいったいどんな行動を波乱を起こしてくれるのか、今から楽しみです。


ログ・ホライズン にゃん太班長幸せのレシピ2

ico_grade6_3
「でもさっきの料理は 人を労わる心がこもっていて幸せな気分になれた」
「すごくおいしかった」


天秤祭絡みのイベントが色々と発生。
まぁー準備に追われる人気者シロエをちょっとからかってみたり。
急ぎの案件があるって時に料理勝負を提案するとか剛の者だなぁ、班長。
まぁ、勝者にはシロエが一日確保できるっていうから、参謀とかとしてこきつかうなら、買った場合の費用対効果は悪くないんだろうか。
シロエが切れ味いいタイミングだったら、という前提で。

合間に黒剣からの依頼を挟みながら準備は進んでいきます。
フレーバーテキストっていうネタが仕込まれていたのは芸が細かいというかなんというか。
てっきり料理ネタだけで突っ走るのかと思いきや、ちまちまと原作の設定出して来たりしてますよね。

後半は、大地人の客にふるまうフルコースについて。
味も見栄えも悪くない料理に不満をつける相手をどうもてなすのか。
まぁ、割と順当な落としどころだったというか。


ログ・ホライズン外伝 ハネムーン・ログズ4

ico_grade6_3
「だから何も心配いらない」
「そうしたらきっと新しい街で出会いがある 君たちの家族が見つかる」
「もう自由なんだ」
「今は持っていないものでもこれからなんだって作っていけるさ」


悪くはないけど、物足りないというか。
スピンオフで多少原作とのずれが出たりするのはいくらかは許容範囲かと思うんですが……
それも本当に多少の範囲で済めば、の話というか。

ハーメルン壊滅の裏話について。
円卓会議を結成しようっていうこの時期はまだアキバも荒れていて、料理の秘密すら気づいている人は少なかった。
そんな段階で、サブ職業を活用した悪事というか装備補強でのインチキなんてできるものなんだろうか。
もともとゲームでもそういうロールをやっているギルドだった、とかなのか。
うーん、微妙なところで終わってしまったなぁ。

ミナミ側の気になるキャラクターをわざわざ出して置いてそっちのネタには踏み込めずに終わってしまったからなぁ。
何とも言えない感じがあります。
円卓会議を設立するときのシロエが格好良く描かれているのは中々いいと思いましたが。ただ、アイザックが「脅迫するつもりか」と激昂するシーンとか迫力足りないように思える場面も多々。
全体的には荒いというか際立ったものが感じられないまとまり方にも見えて、本当に残念。

ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs (4) (電撃コミックス)
松モトヤ
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
2014-08-27

ログホライズンTRPGルールブック

ico_grade6_3
『ゲームだからって侮ンな! 現実だからってビビンな!』
『……指示が矛盾してますが』
『楽しく戦れってことだ! 単純(シンプル)だろうが!』
       ――〈黒剣騎士団〉ギルドマスターと参謀の会話


ログ・ホライズンの世界を舞台とした、TRPGのルールブック。
リプレイが先行していて、ルールブックが後から出るという愉快な販売の仕方されてますが。
普通、逆じゃね? あるいは、同時発売とか。

ログ・ホライズンは、ネットゲームやっていた人々が、なぜか「ゲームに似た異世界」に来てしまった、という話です。
原作1巻で、シロエや直継が戦闘訓練をやっていましたが、現実となった世界では、ゲームと同じように戦闘するのも難しい。
ので、TRPGのシステムとしては「レベル」とは別の「キャラクターランク」というものを採用。
これは、この現実となった異世界において、どれだけ適応したかというランクになるわけで。
ゲームでのレベルはフレーバー要素ですねー。
レベル90あろうが、レベル1だろうが、キャラクターランクが等しければ、出来ることも変わらないのです。

構造がかなり入れ子になっていて、素人向けではないかなぁ、という感じが。
原作あるシステムは手を出しにくいような気もしますがね。実際書店バイトの観点で言うと入荷数とか少ないですし。
このゲームで作るキャラクターはそもそもゲームのものですから、「ゲームのプレイヤー」のプレイヤーをやるという何ともメタな構造で。
原作で言えば、アカツキですかね。彼女は高い身長の男性キャラでプレイしていましたが、実際には身長の低い女性だったわけで。
で、暗殺者ロールプレイとかやっていたわけですが。
まぁ、初めてプレイするうえでは、「ゲームのプレイヤー」のことは意識せず、自分がキャラクターを作っていたら、という想定でやる方がやりやすいんじゃないだろうか。

人物紹介のところで掲載されていた「典災(ジーニアス)」。
大災害後に確認されている、謎のモンスター。既存と異なる性能を持つ相手。
海外編の方で少し出てきていたと思いますが、この解説も興味深かった。
「この世界がゲームを模している世界だ」と認識しているような物言いをしていることから考えると、彼らも冒険者たちと同じような来訪者なのかもしれない、とかなんとか。
実際のところ、まだまだ分からない事が多いんですけどねー。
原作の方で話が進んで、謎がとかれるのを待ちたいところ。


ログ・ホライズンTRPGリプレイ 宵闇の姫と冒険者

ico_grade6_3
AK 「はぁ? 煩悩にとらわれとるじゃと? そんなヤツはワシらの中には……」
ウルフ (AKをさえぎって)「そこを退いてもらおうか!」(一同爆笑)
AK 「いたよ……すぐそばに!」(笑)


プレイヤーに、『B.A.D』・『アリストクライシ』の綾里けいし。『覇剣の皇姫のアルティーナ』のむらさきゆきや。
『マージナルオペレーション』の芝村裕吏。『オーバーロード』の丸山くがね。
この4人を迎え、原作者、橙乃ままれがGMを務める豪華なリプレイ。
・・・・・・ルールブックより先行してリプレイだけ出るのはどうかと思いますが。
いや、ある程度は作者HPで先行公開されてたりするので、そっちで参照できる部分もありますけど。
でもやっぱりルールブックが欲しいよなぁ、と思うところです。 

内容は、普通に面白かったですよ。
原作の雰囲気を壊さずにうまくデータ化されていると思いました。
そもそも原作の『ログ・ホライズン』からしてゲーム世界風の異世界に来てしまったプレイヤーの物語ですからね。
本文や注でも触れられてますがメタ×メタ×メタ。
「ゲームキャラクター」の「プレイヤー」の「プレイヤー」というややこしい構造になってます。
でも、こういう構造だから原作でいうとアカツキみたいに女だけど男で登録していたーとかそういうネタができるわけですね。
ネカマとネナベしかいないパーティーをいじるシナリオとかを一瞬思いついたけど、実行する当てがなかった。
アキバが落ち着くまで外観再決定ポーション使えませんけど。

かなり重要なキャラクターがNPCで出てきたことにはちょっとびっくりしましたが。
さすがにオール作家。
創作に携わる人々のロールプレイは堂に入ったものですしたね。
戦闘時の作戦も本気なのがうかがえて、そこそこ楽しめました。 

第一話「絶海の孤島! 冒険者大地にたつ」
第二話「密林逃避行、冒険者よ大地を駆けろ!」

の二話収録。
パーティーは〈盗剣士〉で、ぼっちなセイネ。
〈武士〉でセイネのストーカー。セイネが絡まなければ至極まともな狼マスクの、ウルフ。
〈召喚術士〉で、なんと御年78歳。グッズを取り扱う会社社長である、ヘッジホッグ・AK。
〈神祇官〉で、服装のセンスは悪いが、結構パーティーの良心でもあるマスダさん。

戦闘の時とか、それぞれの職業で全く別モノだっていうのがよくわかりますね。
データがなくても、原作を知っていればなんとなくわかる部分もあります。
いや、どうせならルルブ手元に欲しかったですけどね。
楽しかったので、ぜひ続刊が出てほしいものですが、どーなりますかね。

ログ・ホライズンTRPG リプレイ 宵闇の姫と冒険者
橙乃ままれ
KADOKAWA/エンターブレイン
2014-03-31
 
プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ