気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

七野りく

辺境都市の育成者5 神降りし英雄

ico_grade6_3

「そんなのないわ。貴方の下を去って大乱を外から眺め、そのまま特階位冒険者として生きていったとしても――」

(略)

「それは私が望む未来じゃない!」

 

プロローグが南方大陸での戦争風景。

十傑として名の上がる四剣四槍のルゼ・ルーミリアは奮闘したものの……同格の十傑2人を相手取っての戦は厳しく、敗北を迎えようとしていた。

そこにハルの弟子でもある拳聖ラカンと、戦争屋のスグリが参戦して状況を持ち直すことに成功してたわけですが。

 

北方大陸のハル達は魔人封印方法の目途がたったらしく、それ自体はめでたい事ですよね。タバサの成長を待って女神の涙の研磨を完了しないといけなかったり、することはあるけれど筋道が立ったのはありがたい。

敵の本気度も明らかになり、命を賭す必要があると覚悟を新たにする中で、逃亡した勇者を追跡していたエルミアが帰還。

 

勇者が南方大陸に渡ったのは間違いないこと。さらに、南方大陸での戦について情報を得た事から、ハル達も南方大陸に向かうことになっていましたが。

四剣四槍が侵された病を暴いて、危険な橋を渡りつつも復活への道筋を作ったりしているし。その過程でレベッカを鍛えたりもしているあたり真面目というか……状況がどれだけ動こうと育成者としての立場を貫こうとするハルらしいですね。

無茶したラカンはエルミアの折檻を受けることになってましたが……まぁ自業自得ということで。

ルゼの病状はかなり悪かったり、ハル達が訪問した時期はかなりギリギリのタイミングでしたが。それでも、可能な範囲で救ってみせたのは流石。

……まぁ敵の手は長いというか、色々やっている実験の成果が上がっていて上機嫌なのが気になるところではありますね……。



双星の天剣使い2

ico_grade6_3h

「でも……十年前、隻影が屋敷に来た時、はっきりと分かったんです。『私はこの子とずっと一緒に生きていくんだ。だからもう――孤独じゃないんだ』って。実際にそうでした。案外と私の勘ってあたるんですよ?」

 

強い皇帝によってまとまっている敵国・玄に対して、隻影たちの属する栄国は大分危ういというか。

前回の侵攻を退けられたの、かなり運が絡んだというか。英雄の生まれ絵代わりの隻影の奮闘が無ければ危うかったわけですが。

 

そんな状態で裏切った隣国・西冬への逆侵攻を、これまで最前線へ応援も寄越さずに戦闘経験の薄い近衛が主張し、主導した状態で実施する羽目になってしまって。

栄側の皇帝も乗り気という末期感が凄い。玄側のスパイが潜り込んでて、色々と工作も働かれているみたいですし。

それでも現場を経験したことのある将軍とか真面な人材はいましたが……今回の無理で損耗が出ているの、痛すぎるな……。

 

明鈴が伝承にある天剣を見つけるにあたって、仙娘の協力を得たらしいですが。

まさにその少女・瑠璃が、隻影たちの前に現れて。天候を変えるような大規模な業は使えないけど、知識はあって人柄も良いとあって、軍師として勧誘されることになって。

白玲との交流も経て瑠璃が協力してくれることになったのは良かったですし、彼らの奮闘で玄で四狼と称えられる戦力の一角、灰狼を討伐できたのはせめてもの救いというか。最低限得る物があって良かったと思うべきでしょうけど。

天剣を携えた隻影であっても容易く打倒できない勇士ギセンが黒狼という名を与えられて昇格することになっていたので、あまり痛手を与えられてない感もある。

差し引きで言うとやっぱり栄側不利だよなぁ。ここからどうなっていくのか、不安しかない。



双星の天剣使い1

ico_grade6_3h

「私は貴方の背中を守るのでも、貴方の隣を歩くのでもなく――貴方の手を引いて、貴方の前を歩きます。それなら良いでしょう? 私の背中を守ってくれますよね?」

 

かつて戦乱による悲劇を回避するために、周辺の統一を目指した煌帝国。

幼なじみの王英風、先代皇帝と共に夢を共有し、20年戦い抜き大将軍になった皇英峰。しかし、2代目の皇帝との折り合いは悪く……ついには逆賊と認定され追手を出されることに。

最後まで戦い抜こうとした時に、大丞相になっていた友人・英風が駆けつけて。英風もまた英峰に思う所あったみたいですが、それでも友を切りたくはなかった。英峰は、そんな彼に夢を託して、死を選んだ。

 

……そのはずだったが、彼は1000年後の未来に孤児の少年・隻影として生まれ変わった。

かつての武の才能は健在で、当代の最前線の家に拾われて武に近しんで育ってきた。けれど、彼は前世の最期もあって今世では剣ではなく文を持って国に仕えようとしていたわけですが。

彼が世話になっている張家の令嬢、白玲は隻影に執着しているし。実際彼の才能を必要とするような戦乱が待ち受けているんですよねぇ。

 

張家関係者は、最前線で戦い続けていることもあって覚悟が決まっているんですが。

後方にある首都、そこで暮らしている皇帝や丞相、貴族のほとんどは大分性根が腐ってきていて。

張家が奮闘して前線維持してるんだから良いだろう、とか考えているのか七年間も戦いが続いているのに、兵や人材の応援が来ることはなかった。

 

張将軍は有能だけど絶対に負けてはいけない。味方の応援も期待できない。対して敵国は優秀なトップを抱えていて、一回でも勝ちを拾えば逆転の目がある。

実際、結構追い込まれてますよね……。終盤描かれたシーンからすると敵側のトップが本当に才覚明らかっぽいし、目的も確かだし。あの人物が隻影の敵に回っているの重いなぁ。

 

白玲がメインヒロインっぽいですけど。彼に命を救われたことで猛烈にアピールしてくる明鈴ちゃんとかも可愛くて良いですねー。

作品のメインストーリーとしてはどうしても血が流れがちなのもあって、明鈴ちゃんのシーンは明るくて癒しでしたねー。商人として後方支援担当なのもあるし、彼女の登場する場面は隻影へ求婚する軽いノリが多いから良い息抜きになってた。

公女殿下の家庭教師12 約束の花園

ico_grade6_3

「あんたの隣に私がいて、私の隣にあんたがいる。負けるわけがないでしょう?」

 

『聖霊教』が本格的に動き始め、水都の争いは激化。

死んだと思われていた『流星』の副官『三日月』のアリシア・コールフィールドが登場したことで、大分押し込まれてしまった感じがしますが。

アレン達はそれでも諦めず水都に留まり、情報収集を続けていて。

聖霊教側についた勢力も当然大人しくしてはくれないし、増援は望み薄。

そんな状況だからこそ、ティナやカレン達が駆けつけてくれたのはありがたかったですね。

 

敵はこちらの知らない情報を基に、時間をかけた計画の実行段階に移っているのに対して、こちらはその思惑を探る段階なわけで。

何手も遅れている状況ではありましたけど、それでも情報を繋ぎ合わせたり、助言をもらったりして真相にたどり着いたのはさすがアレンというほかない。

でも、彼一人で打破できたわけでもなくて。いろいろと考え過ぎちゃうアレンに、発破をかけてくれるリディヤはなんだかなんだ良い相棒ですよねぇ……。

 

聖霊教に与したカーライルは、病床の奥方の治療を交渉材料にされてたみたいですが。

それが病ではなく呪いで、探られているのを察した聖霊教側の反撃だったっていうんだから、ある意味予想通りではあるというか。

アレン達が力を合わせたことで、水都の戦力を退けることには成功しましたけど。聖女からすれば「予定通り踊ってくれた」と言える状況なわけで。

とりあえず一つの騒動を超えたけれど、まだまだ謎は多く、敵の影くらいは踏みたいところですけどどうなるのやら。

辺境都市の育成者4 星落の魔女

ico_grade6_3

「我が師は常々こう仰られています。『剣を抜き、それを他者へ向けた時点で、自分もまた剣に倒れるのを覚悟すべきだ』、と。本当に私達へ剣を向けて良いのですね?」

 

帝国皇帝はハルの使いとして派遣された天騎士、天魔士と会おうともせず。

いよいよもってかつて初代がハルと交わし、今に継いできた約束を反故にするつもりだと察してハルやその弟子たちが動き始めることに。

……ハルはまだ穏当なタイプでしたけど、帝国に対して思う所のある過激派星落の魔女も同時に行動開始してるところが頭痛い点ではありましたね。

 

途中で明らかになった今代の皇帝の思惑としては、約束については確かに聞いているけれど、あくまで伝承に過ぎないだろうとか甘く見てるし。

そしていざハルの弟子たちの戦闘風景を見たら見たで、その強さに恐れを抱いてより過激な道に進もうとするし。小物が過ぎる……。

まぁ、伝承なんて確かに誇大になったり歪んでしまったりしてしまうことも往々にあるから、頑なに守り続ける意味がない場合もあるにはありますが。

 

今回の件に関しては、破ってはいけない類であった。……2度の猶予が与えられた上でなお3度目を犯そうとした、という点で帝国はもうちょっと強くたたいても良かったんじゃないかなぁ、という気持ちは沸いてくる。

あと、帝国に潜り込んでいた女神教がハルの前でのたまったセリフが総意なのだとしたら、それを取り込むことが利になると考えた皇帝はやっぱり考えが甘く見えちゃうけどなぁ……。

辺境都市の育成者3 迷宮の蒼薔薇

ico_grade6_3

「『これが始まり』だって? もうとっくの昔に全部終わっているんだよ? それなのに、それでもなお君は、君達は……この世界を、僕を許してはくれないんだね」

 

ハルの最新の弟子であるレベッカはいよいよ行われる雷龍の競売、その主役だからと帝都に滞在することになってましたが。

それでもハルを追いかけようとするあたり彼女らしいというかなんというか。行動力がありすぎるんだよなぁ……。

彼女の下に天騎士、天魔士がやってきて最古参の弟子たちについての話を少し聞けましたが……地形が変わるとかしれっと出てくるあたり、スペック高すぎるんだよなぁ。。

 

そして弟子に慕われているハルはタチアナに連れられて迷宮都市へ。

彼と一緒に行動出来て楽しそうなタチアナが可愛いですねぇ。薔薇の庭園の団長、ハナが副団長が居ないのをいいことに伸び伸びと過ごしすぎていて、帰還したタチアナに怒られたりしてましたが。実力は確かなのがいい感じ。

 

迷宮都市で名が知れたハナとタチアナと一緒に行動している、強そうには見えない優男。

それなのにハナ達から師匠と呼ばれているのが不思議でならない。

薔薇の庭園の新人だったり、彼女たちを慕う別のギルドの実力者だったりがハルに模擬戦を申し込んできたりもしてましたが。

……いやまぁ、無謀もいいところですよね、本当に。あしらうだけじゃなくて、簡単に教育もしようって辺りがハルらしい。

 

そこでとあるギルドのトップが、魔神の欠片を組み込んだ武器を持っていて、実力に合わぬ力を振るっていることを指摘されて出奔したりする騒動もあったんですが。ハルという存在の影響力が強すぎるのが改めて見えたというか。

迷宮都市では帝国の騎士団が迷宮入りしていたり、全知を父と呼ぶ子たちまで介入してきたりと厄介ごとの種が尽きませんねぇ。

辺境都市の育成者2 再来の宝玉

ico_grade6_3

「遅かったじゃない――ハル!」

「可愛い教え子に見せ場をあげたのさ……と、言えれば、格好がつくのだけれどね。単に座標を合わせるのに手間取ったんだ。タバサ、鈴を鳴らしてくれてありがとう。間に合って良かったよ」

 

雷竜を討伐し特階位に上り詰めたレベッカ。

当人はその実績に満足し、ハルに会いたいがために辺境都市に戻ろうとしていましたが……。

竜の素材はあまりにも貴重で多くの金銭が動くので、当人にはどうしても現地に居てほしい姉弟子たちとバチバチ言い合いをしていましたが。

 

突如現れた強力な悪魔を撃退し、気になる素材をゲットしたことでそれを報告するという大義名分を得てウキウキ帰るレベッカは微笑ましかったですねぇ。

2日だけですよ! って言われていたのに、ハルと再会してからそんなこと頭からすっぱり消し去って久しぶりのユキハナを満喫してましたが。

それで連絡がとれずにジゼルが悲鳴を上げる羽目になったりしていたので、もうちょっと周り見てあげてと思わないでもなかった。

まぁハルの弟子たちは、彼の事好きすぎるからなぁ……。

 

そしてレベッカがやってきたタイミングで、シキ財閥の先代当主ローマンが訪問していたり、それを追跡してきた孫娘タバサと鉢合わせたりする一幕がありましたが。

ローマンの亡き妻カガリがハルの弟子で繋がりがあったことや、タバサに才能の輝きを見たことでいつも通りの交流をすることになってはいましたね。

 

ただ、ローマンの息子である現財閥当主は、ハルのことについてなどや家族について何も知らず。暗躍してる勢力の介入もあって、ちょっと暴走することにはなっていましたけど。

ハルや彼の弟子たちの実力は信頼できるので、たいていのトラブルは安心してみてられますね。

……今回の一件でハルが口走った単語とかを見るに、敵対勢力にも重い背景がありそうですし、油断は禁物っぽい感じもしますけど。

公女殿下の家庭教師11 歴史の幻影

ico_grade6_3h

「唯一、僕が人に誇れるとしたら……歩みを止めなかったことです」

(略)

「天才の一歩に、僕の一歩は到底及びません。でも、それは僕が努力しない理由にはならないんですよ。結局『やるか、やらないか』だと思います。……納得できませんか?」

 

北方は最終段階に差し掛かってるようで、まずは一安心。

水都に派遣したメイド隊との連絡が途絶えてる事も情報共有されてるし、情報共有されてるのは安心感あるなー。

教授たちも自称聖女の暗躍にも気付いてるようですし、少しずつ状況改善してくといいんですが。

 

王国の英雄にしてアレンの親友。王都の地下大墳墓に安置されていた、ゼルベルド。この御仁は特殊な来歴の持ち主だったようで、その遺体を持ち去られたのはある種の実験の為かもしれないという、ちょっと楽しくない予想まで立って。

でもその教授が、「向こうにいる子達に期待する他はないね」と評価してくれたのはちょっと嬉しかったかなー。ヒロインズの成長感じられるし。

あとは、口絵でも描かれてましたが水都のメイド2人の過去回想っぽいのもあって、孤児院の状況改善にアレンが出資していた上、主家のお嬢様まで救ったとなれば、なるほどアレンへの信頼が厚いのも頷ける。

 

リディヤにアレンが「いつか夜道で刺される」と言ってて、当人は否定してましたが絶対いつか刺されるって。アレンだったら大抵の刺客どうにかできちゃいそうですけど、戦争中に敵の手に落ちた前歴があるからな……いやアレは刺客どうこうというより、そこに至るまでに疲労してたとか複合的な理由がありますが。

あと、蔑ろにした場合刺しに来る筆頭リディヤなのではとかもちょっと思った。

 

アレンも色々と資料にあたっていて、構って貰えないリディヤがチクチク小言を言ってましたが。彼が必死になっているのは、水都との間で講和への一歩を進めようとしていた所を邪魔されたから、ってだけではなく。

リディヤの誕生日が近いからそれまでに厄介事を片付けておきたいって言った場面は、彼らしい思いましたねぇ。慌ただしくても、その手のイベント放り出さないのは偉い。

 

敵の策は既に実行段階に入っていて、こちらは敵が零した情報から手掛かりを探している段階で、後手に回ってしまっていて。

さらに聖霊教に与する連中が機密書庫燃やしたりしてくるのが、もう最悪ですね……。優位に立ってるけど油断してない感じ。

……いやまぁ、聖女はともかく今回リィネ達にちょっかい出して来たイオとか言う使徒はやたら小物感がありましたけど。押されている状況下で、ヒロインズが奮闘してくれたのは嬉しい所ですが、まだまだ一件落着には遠そうでどうなるやら。

辺境都市の育成者 始まりの雷姫

ico_grade6_3h

「ま、私はいくわ。でも死ぬ気はない。――まだ、しないといけないことがあるから」

 
BOOK☆WALKER読み放題にて読了。期間限定タイトルで1月31日まで。

辺境都市の廃教会にはハルという青年が住んでいた。

彼は育成者だといい、今第一線で活躍している高名な冒険者の中にも彼に世話になったものは多かった。

レベッカもまたその一人。プロローグで竜を単独討伐してみせる実力を誇りますが……それは少し先のお話。

 

1巻メインの時間軸では、家を追い出された後伸び悩んで葛藤している時期の彼女がハルと出会うことで進んで行きます。

どうやらハルと繋がりがあるギルド職員であるエルミアが、手を回していたようで。

 

とんでもないアイテムをいくつも保持していること、人脈の広さがおかしい青年。

そんな相手が自分の気にしている部分に踏み込んできたものだから、レベッカは最初こそ不信感を覚えたりもしてますが。

その力を示したハルに、今の彼女の強さを認めてもらって、教えを受けることになります。

 

そうしてハルとの縁を得た彼女は、余裕も出て来て着実に強くなって。

以前のレベッカは、エルミアが『捨て猫』と称していたみたいですし、張り詰め過ぎていたのは確かでしょう。

ハルは弟子に慕われてるのも分かるいい人ではありましたけど……色々と秘密を抱えているようですし、シリーズではその辺りにも踏み込んでいくことになるんですかね。



公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます

ico_grade6_2h
「――後悔はしていません」

 

カクヨム大賞。

絵が目についたので、手に取ってみました。

まぁ大賞とっただけのことはあって、スラスラ読める感じ。

「話は聞いていると思うがよろしく頼む」「申し訳ありませんが何も聞いておりません」という部分とかは笑えた。

執事さんと公爵殿下と同じような会話する必要はあったのだろうか。

 

ちょっと主人公が謙虚すぎる、というかあそこまで行くと卑下の域なのでは。

王立学校があり、規定の三年で卒業する者は半分しかいない過酷さ。卒業短縮できる制度はあるものの、前述の厳しさ故に適用される例は少ない。

……にも関わらず、最近になってわずか一年で卒業した生徒が二人いて。その片割れ、という時点で普通じゃない。

 

年下キラーすぎて、あちこちで被害者が出てて、大丈夫かオイって感じでもありましたが。

その内誰かに刺されないか。……自分で対処できる程度の腕あるからなんとかなるか。

友人に初手で必殺技ぶつけられてもさらっとかき消してましたしね……

ヒロインは可愛いし、主人公のスペックも高いしで、概ね安心して読めます。ただ、驚きは少ない。



プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ