気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

凪良

へヴィ―オブジェクト 七〇%の支配者

ico_grade6_3

「うるせえな!! 今さら何だってんだ!? こんなクソむかうつく結末の先に、まだ何かやろうとしてやがんのかよクウェンサー!!」

「だからそんな終わらせ方はさせないって言っているんだ!!」

  

積読。五年ものですってよ。

ナンバリングがないから、追いかけ直す時は買い間違えに気をつけないとなぁ……

 

さておき。

今回は、へヴィ―オブジェクト発祥の地らしい極東へ。

『資本企業』の一角『島国』と表現されていますけどね。

何やら内輪もめをしているから、不利な方に味方して敵の戦力を長期的に削ごうという鬼のような作戦。

いやまぁ、敵対国相手の工作としては理に適ってますけどね。

 

例によって学生のはずのクウェンサーが死地にばっかり送られてて、乾いた笑いが出ます。

良く生き残っているな、ホント。なんで敵地侵入とか、潜水活動とか、ロウゴクは言ったりしてるんだ。学生とは。

敵の拠点に忍び込んで行動するときの指揮権。階級順が機能しそうになく、実績順を採用したらヘイヴィアとクウェンサーに注目が集まる、と。

功罪あって低空飛行ですが、個人でオブジェクト壊してるってヤバい戦果ですよね、うん。

 

今回は一機の強力なオブジェクトを、いかにして攻略するか。

かなりギミックが複雑で、バカ二人もかなり手間取っていましたが、最終的に戦果出すあたり、前線に出しとくと光るジョーカーですよねぇ。

ヘヴィーオブジェクト 七〇%の支配者 (電撃文庫)
鎌池 和馬
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
2014-03-08

へヴィーオブジェクト 亡霊達の警察

ico_grade6_3
それは世界的に有名な賞なんて取るほどのものではないし、写真家としての個展を開くほどの目玉になるとも思えない。
だけど。

きっと、その一枚には。
世界を大きく動かすほどの『何か』がある。


クウェンサーたちが赴くところ、事件の香りあり? という感じで。
模擬戦をやっているところにかけられてきた一本の電話。
「お前の娘は預かった」。
その電話が、フローレイティアさんを怒らせて、軍人が派遣されることに。
相変わらず学生のくせに連行されている奴もいましたけど。
しかし、そこで見たのは、陰謀の欠片だった。

一つ一つ事件が起きて、それが最終的には大きな陰謀につながっていく、という流れ。
見せ方がいい感じですねー。
今回はいつもの二人だけじゃなくて、ほかの軍人も時に巻き込んだりして、オブジェクトに挑んでました。
前線にいつづけて殉職しそうで怖いなぁ。
彼らは色々騒ぎを起こす問題児ではありますし、この情勢でオブジェクト無力化する学生・軍人が厄介なのはわかりますが、それでも戦果上げてるんだから、裏からなんか評価されたりしないのだろうか。
 
クリーンな戦争が謳い文句な割に、いつでもどこでもどろどろしてますよね、この世界。
高官たちは当然のように不正やらなにやらやっているわけで。
それで現場の人間が苦労する、と。
いや、一人学生が混じっているんですけど、今さらかー。

誘拐された少女を助けに行った先には、人身売買組織や、とある国家の思惑が絡んでいた。
敵国から冤罪を仕向けられ、徹底抗戦の立場をとった。
そのうえで、敵の作戦を砕くために潜入作戦を取ることになったのだが、その先では、暗部を垣間見ることになった。
安心安全な調査のはずが、攻撃を受け、厄介な兵器を使われ、逃げ延びてもなお、黒幕は手を打ってきた。
普通の人間なら何度か死んでますよ。
それを乗り越えて生きているあたり、悪運強いといいますか。

「それしか攻撃方法がないんだ。仕方がないだろう?」
クウェンサーは肩を竦め、中指を立てて、
「言葉で踊れよ馬鹿野郎。陰謀家にはちょうど良い」

このコンビもこなれてきた感じがありますねー。
こんな世界になってしまった理由について興味を持ったようですけど、さて、それ絡みのネタが出てくるんですかね。

ヘヴィーオブジェクト 亡霊達の警察 (電撃文庫)
鎌池 和馬
アスキー・メディアワークス
2013-11-09

プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ