気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

回復職の悪役令嬢

回復職の悪役令嬢 エピソード2錬金術師のプレイヤー的育成方法

ico_grade6_3

「シャロンさん、わたしを弟子にしてほしいですにゃ!」

(略)

「知ってますにゃ! それでも、わたしはシャロンさんに師事したいと思ったのですにゃ。……ずっと家の中にいたわたしに、新しい世界を見せてくれたシャロンさんにですにゃ!」

 

勇者フレイに知識を買われてダンジョンに同行し、彼女のパーティーメンバーであるフレイの妹、タルトを救うためにケット・シーの村へと赴くことを決めたシャロン。

よそ者に優しくない村ではあるみたいですけど……猫耳ローブで態度軟化したのは笑った。いったん誤魔化せればいいんだ……。

 

そうして訪問し、タルトちゃんを診断した結果、ゲームでも稀な「マナ喰い」という状態異常だと発覚。

治療のための素材はあるけれど、その薬を造れる錬金術師や薬師が居ないというハードルがあって。

高レベルな人材を探すも見つからず……一から育てようとした時に、タルトちゃん自身が錬金術師であることが発覚し、シャロンの知識を使って自分自身を治す薬をタルトちゃんが作ることに。

 

そして病気が治ったときに、自分を助けてくれたシャロンに師事したいと彼女が付いてくることになって。

転生者であるシャロン以外にも、おばあちゃんが冒険の腕輪作ってくれることが発覚して。タルトちゃんも言ってましたが、やっぱかなり重要な情報ですよねぇ……。

まぁそもそも治療のためにつくった「流れ星のポーション」からして勇者パーティー7の面々がびっくりするくらいの代物でしたし。爆弾情報過ぎる。

 

タルトちゃんの育成方針は、彼女の希望もあって作った火炎瓶などを投げつける戦える錬金術師スタイルになって。

育成に勤しんでいく傍ら、シャロンは自分に出た「ユニークジョブ聖女」のクエストの事についても考えたりしていたわけですが。神殿で騒動が起きて、顔見知りになった人物が

呪いを受けていることを知ったりして。問題に深くかかわることになったりしてましたが。シャロンの奮闘に期待したいところです。



回復職の悪役令嬢 エピソード1 私だけが転職方法を知っている

ico_grade6_3

「決めた! 私はこの世界の景色を余すことなく堪能する!」

 

『リアズライフオンライン』というゲームにハマっていた主人公は、大型アップデートを心待ちにしていたが、メンテナンス延長でログインできず。

……気が付いたら、『リアズライフオンライン』の世界をもとに作られた乙女ゲームの世界に転生していた。

役回りは悪役令嬢であり、さらに婚約破棄されて国外追放を言い渡される場面であった、と。婚約破棄にまつわる一連の騒動は婚約相手である王子の暴走であり、主人公が転生したシャーロットの実家であるココリアラ公爵家の両親は、文句を言いに登場してくれたり、良い関係を築いていたわけですが。

 

前世の記憶を取り戻した彼女は、「でも国外追放言い渡されたしな~」という体で、自分がやりたい事をするために外の世界へ飛び出すことに。

乙女ゲームにするにあたって、いくつかシステム的な差異が生じていたそうで……職業は生まれ持ったもので固定だとか。

しかし大本のゲームでは転職も可能だった。現実になった世界では、同様に転職できるのではないか、と思った彼女はそのまま行動開始。

 

初期職業はデバフ主体の「闇の魔法師」だったけれど、前世の自分が使っていた支援できる職がいいよなーと隣国に行って回復職に就任することを決めて。

クラスチェンジできる場所が固定なのはゲーム的ですけども。リアルになった世界では実情に即していない部分もある、というか。

 

今回でいえば、エレンツィ神聖国ではありふれているヒーラーという回復職が、ファーブルムでは希少みたいですし。

シャーロットが街中で聞き込みをしたら、ゲーム時代とは違った行動をとっている国もあるみたいですし、ファーブルム王国は柔軟性がなかった模様。

ダンジョンとかもゲーム時代と変わらず存在するけれど、まだ攻略が進んでいない部分もあって。シャーロットの持っている知識がかなり重要ですよねぇ。

 

インベントリとかの機能が搭載された「冒険の腕輪」とか言うアイテムも、今ではほぼ忘れ去られていたみたいですけど、イベントを発生させたシャーロットは素材を持ち込んで作ってもらえてました。

収納系のスキルが使えるだけにとどまらず、システムメニューを開いて自分でスキル取得とかもできるサポート性能があって。でも普通の人はメニューを見られないからレベルが上がるごとに自動取得するしかないとかって情報も出てきましたし、腕輪量産出来たら世界変わりそうだなぁとは思いました。

プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ