気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

堀口悠紀子

デモンズ・クレスト2 異界∽顕現

ico_grade6_3
「行くに決まってるぜ、じっちゃん」

 

VRMMOアクチュアル・マジックのテストプレイに参加した結果、ゲームと現実とが入り混じった新世界に迷い込んだ主人公のユウマ達。

複合現実(MR)という文言が1巻の帯にも書かれていたし、デスゲーム化した現実世界がメインで進行していくものだとばっかり思っていたんですが。

「アクチュアル・マジック」のゲーム世界も生きていたのは意外でしたね。

 

行方不明になっていた幼馴染のナギが、ゲーム世界で囚われの身になっていることが明らかになり、助けるべく動くことになったわけですが。

1巻最後にも登場してきた、妹に宿ったヴァラク。ナギに宿っていたクローセル。……つまりはソロモン72柱の魔神が彼らには宿り、介入してきていたようで。

初手で魔物と化していた綿貫さんの姿もまた、宿った悪魔の影響なんですかねぇ。

でも、メインキャラになっている61組のメンバー、死者を含んだとして41人しかいなくて30柱くらい余るのはどう扱われるのだろうか。

 

ゲームの中で別の階層に逃げたクラスメイトと再会できたのは、生存確認っていう意味ではありがたかったですけど。

悪魔たちにも思惑はあるみたいだし、現在置かれている問題を解決する道筋はさっぱり見えないしで、この調子だとドンドン状況悪化していくんじゃないかという不安はある。さて、既に死者が出ているこの環境で、どれだけ足掻くことができるのやら。

デモンズ・クレスト1 現実∽浸食

ico_grade6_3h

「解った……やるよ」

(略)

「迷うなよ、ユウマ。ぼくはきみに賭けたんだからな。さあ、目が醒めるぞ……三、二、一、ゼロ」

 

世界初のフルダイブVRMMRPG『アクチュアル・マジック』が楽しめるアミューズメント施設、アルテア。

それが建設されたのぞみ市の住人720人が、オープニングイベントに招かれてテストプレイをすることになったそうです。そこには現地の小学校の6141名も含まれていて……。

何事もなければ、オリエンテーション後にゲームを楽しみ、そのまま帰れたはずでしたが。

 

あらすじによると、主人公たちが属する61組の面々は、ゲームと現実が融合した『新世界』に足を踏み込むこととなって。

主人公の芦原佑馬が新世界で最初に目撃したのは、クラスメイトのアイドル的存在の少女が。モンスターのような状態に変貌し、誰かの腕を武器として襲い掛かってくる光景だった、と。

何とか殺さずに無力化することには成功していましたが……腕をもがれた人物は、当然亡くなっていて。

 

ゲームのようであるけれど、現実でもある。そんな非情な状況に子供たちばかり放り出されている状況は、かなり危ういですよねぇ。

実際、物語の後半で勇気をもってモンスターとしか言えない存在と戦った佑馬たちを糾弾するクラスメイトなんかも出てくるわけですし。

佑馬達が頑張っている分、そういう悪意が蔓延しそうな空気があるのは不安材料でしかない。あとは佑馬の双子の妹・佐羽が気になる言動多いんですよねぇ。

 

佑馬の友人の姿も見えなかったり、力づくで脱出しようとしても入り口を破壊できなかったり。

何もわからない中で犠牲者も出始めている、と考えると状況どんどん悪化していく未来が見えて恐ろしい。

作品の要素としては面白いんですが……川原先生、複数シリーズ抱えているので刊行ペース的な不安もあるんだよなぁ、と思って積んでる間に2巻が出てましたね。

プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ