「私はもっと話し合いたかった。理解し合いたかった」
(略)
「何を言う。充分に話し合ったではないか。科学という正確無比なやりとりは、万の言葉より有意義なものだ」
ついにシリーズの決着を迎える最終13巻。好きなシリーズの完結はどうしたって喜ばしくも悲しいものですが。刊行の間が空いていたので、このシリーズに関しては見届けられた嬉しさの方が勝ったかなぁ。
閑話休題。鳴神尊の暗殺者は、当主の命令に逆らえない。
そんな悪縁すらも絶って闘真の裏人格は自由に動けるようになったわけですが。彼は、完全に世界の外へ踏み出してしまった峰島勇次郎が自分を介してこちらに干渉していることにも気付いて。人格切り替えスイッチである鳴神尊を破壊しようとしたわけですが。
裏人格もまた闘真であるわけで……彼との別れを嫌った由宇に止められることに。
岸田博士が峰島勇次郎と再会して、「実の親よりも親らしい」とか言われてましたが。
どの口でほざくんだこの野郎、という気持ちと今更親らしく振舞われても困惑するよなぁって気持ちが同時に沸きました。
由宇がグラキエスを滅ぼすだろうと確信し、闘真の行動を由宇が止めたことに感謝して、今自分がやりたい実験にウキウキ乗り出すのどこまでもマッドサイエンティストだなぁって感じがして、最終巻までブレなかったところは評価しても良い。
闘真の認識によって峰島勇次郎の干渉度合いが濃くなるという事実を由宇達も認めることになって。そこに当主である不坐を排除した状態で行われた真目家会議の結果を携えた麻耶の通信が繋がるのは良かったですね。
最悪の場合、殺すことも辞さないという覚悟を示した上で……闘真の存在が逆にこちらの手を峰島勇次郎に届かせてくれるかもしれないから、一番守らなくてはならないと結論を出したのも熱かった。
由宇と2人きりになった状態で闘真が真っ直ぐに「大好きだ」と伝えて、由宇もそれに応えているのはニヤニヤしてしまった。決別してからの復縁はめでたい。
その直前の会話で不坐から「お前の恋人はおっかないな」と、不坐が2人の関係を「恋人」と表現しているのも、たった一文ではあるんですが好きな描写でした。おっかないところもあるけど、闘真の前では可愛いんですよ、その子。
由宇が考えていたグラキエス対策に必要な最後のピースを、予期せず闘真が見つけてきたりしたのは良かった。スヴェトラーナとクレールの存在も、要所で光ってましたし。
マモンもまた要所で活躍してくれたりしてましたし。最終決戦に臨むにあたっては敢えて情報を拡散してみせる必要もあったりで、サブキャラ達にも役割があったのは結構好きな要素でしたね。
勇次郎と由宇がついに再会を果たして……科学の信奉者であった勇次郎に対して、もっと話し合いたかったといったシーンの地の文が良かったですね。闘真と会って、人と人の綱がりの大事さを知り人になれた、という描写がとても良い。
グラキエス対策、峰島勇次郎との決着。闘真の脳の黒点……もう一人の自分とのやりとり。そういった、これまでに描かれていた様々な出来事に決着がついて良く流れは熱く、一気に読んじゃいました。良い完結巻だった。