「世界を救おうって割りには、お前は少し、甘すぎる――自分の犠牲は厭わないくせに、他人に犠牲を求めるのは極端に苦手なんだな」
(略)
「俺に言わせれば、今のお前の心はミステルにも劣る。そんなんでこの先、お前はやっていけるのか?」
「凍り付く灼熱の砂漠」、「自分の影が勝手に歩き回る国」のように物理法則や魔術の法則から外れた、「本当ならありえない事情」が発生するようになった世界。
それらは「逆理」と呼ばれ、どうしようもない物として、世界にあふれかえっていた。
逆理が生まれると同時に世界中の人は、それまでのやり方とは違う魔術を扱えるようになる、という変化も生じていて。
そんな世界を旅する、元盗賊のグレイブと記憶喪失の少女ミステル。
ミステルの故郷を探す旅の途上で二人は、逆理をどうにかする手段を持った少女ディアと遭遇して。
それぞれの事情があり、ディアと道を共にして、逆理を収集して回る事にした一行の物語。
グレイブの抱えている物に関しては、今回おおよそ情報出ていますが。続刊するとして、盗賊時代に知り合った相手とか、因縁つけてくる手合いも出てくるんだろうなぁ。
そうでなくてもミステルの記憶の件とか、ディアの父親の事とか、明らかになっていない部分もあるので、ぜひ続きでこの伏線を回収して欲しいものです。
変化した世界、特に「逆理」に脅かされる人々は不便な思いを抱いてますが。人の身でどうにかできるものではない、と諦めていて。
或いは、変化した世界で使えるようになった「反霊術」の便利さに、「逆理」発生後の世界を許容する人も出てましたが。
グレイブたちの道中に立ちはだかりそうですが……ミステルの願った「みんな幸せになる」道に辿り着くのは大変だろうなぁ、と思います。どういう答えを出すのかは気になりますねー。