気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

藤実なんな

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごとⅧ

ico_grade6_5

「わたしに何ができるかは、分かりません……けど」

(略)

「あの頃のわたしより、できることがあると、思うんです」

 

かつて謀略によって冤罪を着せられたモニカの父は、なぜ殺されたのか。

第二王子フェリクスは、後ろ盾である公爵に反発する素振りが見え隠れしていたいけれど、その真意とは。

そういった、様々な真相が明らかになる第8巻。

 

クロックフォード公爵、自分の目的の為は過去にどれだけの貢献があろうと、不要となった駒を切り捨てることを厭わない。

様々な便宜を図ってきたが、違法薬物を国内に持ち込んでいたラビアナ司教。

紐付きとして押し込んだものの、反逆の意志を見せたエマニュエル。

そして……かなり慎重に守り続けて来たフェリクスの秘密も、相手から噛みついてきたならば、排除する。

派閥の大きさなども併せて、クロックフォード公爵のヤバさというのは語られてきましたが、なるほど分かりやすい実例を見せられたものだな、と思いました。

 

モニカの方は、帝国側の間者と接触してとある交渉をしていましたが。

……予想外の相手が乗り込んできていたり、驚かされる場面も。それでもなお、切れる札が限られている中で、条件をもぎ取ったのはお見事。

作家としての顔を持つポーター、モニカを引き取ったヒルダ。モニカの父、ヴェネディクト・レインの死の真相を薄々察知しながらも敵の強大さゆえに何もできないで居た人々。

そんな彼らとの会話や、残してくれたものを使って道をつくろうとしているの、良いですよねぇ。

 

モニカもフェリクスも、目的のために何かを犠牲にできると思っていた。

けれど、これまでの交流を経て相手の事を知った上で、自分が思った通りの行動をとれないことに迷いもするようになって。

ここまでの積み重ねがあるからこそ、モニカや彼が思い悩むのもまぁ分かるんですよね。モニカの方に、特に感情移入しちゃうので、アイザック本当にもう……って気分にもなりますが。

フェリクスの欺瞞が、クロックフォード公爵によって暴かれ、地位を脅かされたとき。

モニカがこれまで隠していた自分の秘密を、他の人々に明かすことにしたの、WEBで読んだときもかなり感動しましたけど、良いシーンですよねぇ。

コミカライズで制服の上にローブを羽織っているイラストを見たから、そこから描写を膨らませた、とあとがきに書いてあって挿絵も含めて読み直しに行っちゃいました。二度美味しい。

サイレント・ウィッチanother 結界の魔術師の成り上がり・下

ico_grade6_4

「ライオネル、私は優先順位を間違えたりはしないのですよ」

(略)

「人の婚約者に手を出したならず者を、粛清するのが最優先です」

 

卒業して魔法兵団の第三部隊隊長になったルイス。

とある水害の際に奮闘し、「結界の魔術師」の肩書と魔法兵団団長への就任を果たして。

彼のほれ込んだ相手、ロザリーの父は現役七賢人「治水の魔術師」であり……娘を奪おうとしたルイスと対峙した際に、「知性と品性があり、王都に家を持ち、七賢人になれるくらいの男でないと認めん!」と言われたため、その条件を満たすためにルイスは奮闘。

 

ロザリーを待たせたくないと実績を挙げ続けており、学生時代から第一王子ライオネルと親しくしている彼は、第一王子派と目されていて。

そのために第二王子を擁立しているクロックフォード公爵は、彼が七賢人選抜に入りそうな時に潰したことすらあったとか。

その時は、ルイスと同じくラザフォードの下で学んだ「星槍の魔女」カーラが辞める際の枠を埋めるためのものだったそうですが。

 

そんな折、ルイスとロザリーの仲を阻んでいた張本人である治水の魔術師が引退を考えるという話が出て。ルイスの推薦と同時に、ロザリーとの婚約を認めるということにまでなって。

ルイスの努力が実を結びそうだったのは、まぁ良かったですね。ただ、治水の魔術師殿が寄った勢いで執事にロザリーとルイスの文通を妨害していたのもあったり、ルイスが惚気を控えていたこともあって、その婚約が「ルイスが七賢人になるためのもの」という誤解が広まって、ちょっとしたトラブルになったりもしてましたが。

……それもあって、今のルイスはモニカの前とかで頻繁に惚気てるのかなぁ、と思うなどしました。本編1巻で「帰宅した夫にキスぐらいあっても良いのでは」とか割と言葉にしてましたからね。

 

その騒動の中で、グレンを弟子に迎え入れたり、学生時代から何かとぶつかっていたアドルフが対立候補に挙がってきたりもして。

七賢人選抜にモニカも登場していましたが……ルイス達を前に、「私が開始を遅らせないと勝っちゃう」と言えて、実際に勝利を収めてるのトンデモない才能ですよね……。遠隔術式発動するときの挿絵はかなり迫力ありました。

ルイスとロザリーはすれ違いがありつつも、最後には幸せそうで良かったですねぇ。まぁ本編で結婚してるので確定事項ではありましたが。エピローグ、ルイスの故郷に訪問するのが、なんかすごい好きです。

サイレント・ウィッチanother 結界の魔術師の成り上がり・上

 ico_grade6_3h

「おい、クソガキ。入学するまでに、友人作っとけよ」

(略)

「でないと、お前は必ず行き詰まるぜ」

 

サイレント・ウィッチシリーズの番外編。

サブタイトルにある「結界の魔術師」ルイスについてのエピソードです。

本編主人公である沈黙の魔女モニカの同期であるルイスですが。実力もあり、妻帯しており、人見知りが過ぎるモニカに比べて交友範囲も広い。まぁ、割と豪快な部分もありつつも、貴族然とした振る舞いも習得している。愉快なキャラだったわけですけども。

 

元は北方にある娼館で、雑用をしていた少年だった、と。

たまたま宿代わりに宿泊した魔術師が落とした魔術書を拾い、それを読んで指導もなしに魔術を習得。

その後、その魔術師……ラザフォードに見つかって指導を受けることになったわけですが、1週間で初級教本の魔術全てを習得したとかで、ルイスもなんだかんだ天才ですよね……。

 

貴族が幅を利かせているミネルヴァに進学して、見下してくる相手に対抗するためにひとまず暴力という力を見せつけて、自分のスタンスをアピール。

それは最初に暴れることで、ちょっかい出そうとしてくる奴を減らそう、という彼なりの理屈があった行動でしたが。入寮初日に2度も指導を受けるのは、ある意味凄い。

天性の才覚はあっても、基礎学習が足りていなかったり、やりすぎたりする部分もあるわけですけど。荒っぽい彼と付き合ってくれる、心の広い人々も居て。

それどころか、無茶している彼のフォローとかもしてくれたりしていた、と。ラザフォードが「周りの人間の厚意に、無頓着すぎる」と問題点に気づいて、荒くれ坊主に合った向き合い方と指導をしてくれたの良かったですね。

ルイスも学園で運命の出会いをして、そのために自分を変えようとしてたり、思った以上に熱い男だなーという感じ。

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女のかくしごと2

ico_grade6_3

「…動くお金がびっくりするほど大きいのにびっくりするほど管理が杜撰でびっくりしました」

 

人ごみを避けていたら、護衛対象の王子と鉢合わせて。

さらにそのタイミングで鉢植えが落ちてくるちうトラブルまで発生してしまって……そのことで事件の共犯なのではないか、と疑われたモニカは犯人探しの役割を振られることに。

慣れない場所で困惑しつつも、得意の計算で犯人探しは爆速で解決してるのスペックの高さが伺えるエピソードで良かったですね。

肉球ぷにぷにでセラピーしてるモニカとネロの構図、可愛くて好き。

 

自分が犯人を暴いたことで、極刑になる可能性にゾクッってなってたモニカでしたが……そのあと、問題のある会計報告書を見て間違いを指摘。

チェックを王子に依頼されたことで、自分の好きなものに触れられるとウキウキし始めてるの、分かりやすいよなぁ……。

小リスとか小動物に例えられるのも正直良くわかる。

 

数字への才覚を見出され、不正によって飛ばされた前任者の代わりに会計を任されることになったモニカ。

護衛任務的にはありがたい配置ですけれど、対人コミュニケーション能力が低いモニカ的にはハードルがどんどんあがっていますね。

就任を決められたときに衝撃が大きすぎて倒れたのも無理ないね……。

 


サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと1

 ico_grade6_3

「あとな 無駄を楽しむのがいいんだ」

『人生は無駄だらけだならばその無駄を大いに楽しもうではないか』

「ってダスティン・ギュンターも小説に書いてたぞ」

 

コミカライズ作品。

過去二回だけ現れた黒竜という大災害。過去に会では街が複数消え、王国は半壊状態になったとされているとか。

……これ振り返ってみると、複数の街が消える災害が2回もあって、その間に他の竜による災害も起きていただろうに、よくもまぁ王国存続してるなって、別のところに感心してしまった。

 

今回黒竜が現れたケルベック伯爵領のウォーガン山脈。

ケルベック伯爵家、そんな災害を前にしても兵士を連れて戦いに赴く当主と、屋敷に留まり続けて民よりも先に逃げることをしなかったお嬢様たちとで、覚悟が決まっていて良いですよね。

そんな絶望的な状況を救ってくれたのが、王国の誇る魔術師集団「七賢人」の一人である、沈黙の魔女モニカ・エヴァレットだった。

 

人の身でありながら唯一詠唱せずに魔法を使える、無詠唱魔法の使い手でありスペックは飛びぬけているんですが……。

その実態は、数字には強いけれど対人能力は低い引きこもり少女であった。

そんな彼女に同僚の七賢人、結界の魔術師ルイス・ミラーが学園に潜入して王子を護衛する、という任務の協力を半ば強制的に強いてくることになって。

 

第一王派のルイスに第二王子の護衛を任せた。そのためにつくった魔法具が不自然な形で壊れた、などなど。不審な点が多いため、「人見知りであからさまに不審な少女なんて護衛にしないだろう」という裏をかいた作戦ではあったようですが。

説得力を増すために、モニカによって救われたケルベック伯爵家の協力を取り付けていたりするあたり、仕事は早いですよねルイス……あくどいけど。

悪役令嬢ごっこを楽しんでるイザベラ、実に楽しそうで良かった。

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと7 小冊子付特装版

 ico_grade6_4

「唯一無二の武器があれば、絶対に勝てるというものでもないでしょう。結果的に、勝てば良いのですよ、勝てば」

(略)

「だが、天才が有能とは限らない。一緒に仕事をするなら、無能な天才より、有能な凡人の方が良いに決まっている」

 

クロックフォード公爵とズブズブの七賢人、宝石の魔術師エマニュエル。

しかし彼は、今回の偽王の笛に関する一件を公爵には伝えていなかった。それは、修理できるかも不明だし、途中で報告を挙げたら取り上げられることは必至だったから。

さらには他の七賢人への嫉妬などもあり、彼は他に負けない唯一無二の輝きを求めたのだ。

実際、精霊を原動力にした鎧だとか、特殊な結界を展開する魔道具だとか、かなりの成果を上げていたので、その点では執念が実を結んだようですけども。

 

彼の前任が、身内の不祥事で辞めざるを得なかった星槍の魔女カーラだったというのも、良くなかったかもですねぇ。今回ついに星槍がお披露目されていましたが、あんな輝きと比べられたら、そりゃ影の一つも落ちるでしょう。

まぁ同情できるかと言ったら、まったくそんなことはないですけどね。だから、ルイスがバッサリと言葉で切り捨ててくれたのは痛快でした。

 

モニカがオドオドしながらも、七賢人だから、としっかり行動しているの良いですねぇ。ルイスやブラッドフォードと合流した後、打ち合わせをせずとも各々が為すべきことを為して連携しているのとかその実力を感じさせてくれるエピソードで好きです。

……ルイスが魔力温存のために、途中まで物理で障害排除してたのも、あまりにもあんまりで笑っちゃった。それで対処できるのは武闘派すぎでしょ。

 

加筆エピソードで七賢人たちの個性が見えたの、凄い楽しかったですね。

砲弾の魔術師が使う六重強化術式が、精霊王召喚によって借りた力をそういった形で出力してるのには驚きましたし。

モニカが無詠唱で四重強化までは使えるけど、そのためには彼女の美的感覚では「美しくない」分割という工程を挟まなくてはならず、進んで使いたくはないのとか。尖った個性を持ちすぎなんだよな……誰も彼もが。

 

公爵相手に明かせない秘密を抱えたエマニュエルに、とある人物が接触していたり。

ブリジットが「モニカ・ノートン」の生まれに疑念を抱き、接触してきて。「左手を怪我した女性」の噂を流して、モニカの隠したいことに協力する代わりに、こちらにも手を貸せと脅迫を交えつつ協力することになって。

薔薇の魔女との伝手もあって、公爵邸に侵入して情報を得られたのは良かったですけども。星詠みの魔女が「いよいよ動き出すのね」とこぼしていたりするし、情報が揃いつつある中で、近く事態が動きそうな予感はありますねぇ……。

 

特装版小冊子はキャラのアイコンに台詞が載っている会話劇というか、チャットスタイルというかの短めのエピソードを複数収録した形のもの。

公式アカウント初出の「突風注意」とか「自己紹介」なども収録しつつ、半分以上は書き下ろし。七賢人のエピソードとか笑えるものが多くて良かった。

手札が多めのビクトリア3

ico_grade6_3

「ふうん。私さ、仕事をしているお母さんを初めてみたけど、かっこよくて驚いちゃった。キリリとしていて、デル・ドルガーよりもずっとかっこよかった!」

 

イラストレーターが、牛野こもさんに変更になって贈られる3巻。

アシュベリー王国は周囲に4つの国があり、各世代で順番に王妃を迎え入れることでバランスをとる外交を行っていた。

次代を担う王太子妃として迎え入れられたのは北方、イーガル王国出身の侯爵令嬢デルフィーヌ。彼女は、王太子と良好な関係を気付いていたようですが。

イーガル王国内部でのいざこざがあったり。さらにアシュベリー王国は近ごろスバルツとの境で金鉱脈が見つかったことで緊張感が高まっていたりと、ピリピリした状況だったようですが。

 

それはそれとして、ノンナはクラークに誘われて歌劇を見に行くデートをしていたり。

アッシャー家としてみれば、軟膏用の工房の改修工事が終わり稼働を開始しようとしていたりして、色々と順調に進んでいる状況ではあったんですよね。

ノンナがちょっとお転婆に育ちすぎて、淑女教育は「もうすこし頑張りましょう」な部分はあれど、3人家族は幸せに過ごしていました。

 

ただ先述の通りアシュベリー王国はいま悩みの種が多く……。

そんな中で、祭事で王太子妃が表に出る予定が近くにあって。アシュベリーの工作組織が影武者を立てることになったわけですが。

その影武者が別の任務先でトラブルに遭遇し、負傷。影武者を任せるのには不安が残る状況になってしまった。

そこでジェフの兄エドワードはビクトリアの経歴を知っていることもあって、彼女に代理を頼めないかと画策することに。

 

ビクトリアは悩みながらも、この話を聞いたうえで断ってその上で王太子妃に危害が加えられれば、心に傷を負ってしまいそうだから、という利己的な理由も含みで受諾することにして。

ノンナには隠して仕事に出ることになっていましたが……残されたノンナ、どうにか城に潜入できないかと画策するし、ちょっと夜に抜けだしたりするし、怪しい人物への警告からの攻撃に躊躇いがないしで、スペックは本当に凄腕工作員だよなぁ……。

周囲の人々の薫陶もあって、善性に育ってくれていたからこそ、ビクトリアが警戒している「命を奪う一線」を超えずにいてくれているのが良かった。

まぁ、ノンナ実母に捨てられていたのを察しつつも、ビクトリアとも良好な関係を築いている、元から良い子ではありましたけども。

 

ビクトリア、出来る範囲での情報収集をしっかりして、手札が限られた状況でもある程度真相に辿り着いているのが凄いですねぇ。

現役の工作員から教官になってもらえないだろうか、と思われているのも納得。

エドワードの隠された仕事とかに推察をつけたりして、アシュベリー王国の裏事情にも詳しくなってきてるし。王太子妃との縁が出来た事で、表舞台でも注目を集めることになるし。彼女たち夫婦の望む平穏とは少しずつズレてしまってはいますが……それでも、彼女たちの周囲に大過なく騒動を超えられたのは良かったですね。

サイレント・ウィッチⅥ 沈黙の魔女の隠しごと

ico_grade6_4

「わたしが、あなたに望むものは何もありません」

 

ケルベック伯爵家が、本当に全面的にモニカの味方してくれてるのが分かるプロローグが結構好きですね。

他所の家の間諜が、モニカについて探りを入れようと領内に入ったりも増えてきたみたいですが。それを察知した領民たちからの報告を受けて、「それっぽい状況」を見せつけることで、誤魔化すことに成功していたのはお見事でした。

「いじめられる演技をする少女」を領内から雇い入れて、演技中以外は福利厚生をしっかり整えているの、こだわりを感じてなんか笑っちゃった。

 

モニカが成し遂げた魔術奉納、評判なのは良かったですけど……それを成し遂げた後、注目を集めすぎて失神してしまうのは実にモニカでしたねぇ……学院に通って、大分緩和されてきていたとは思ったんですが。

呪竜騒動について深淵の呪術師レイと話していたのを、七賢人の一人である茨の魔女ラウルに知られてしまって。七賢人の若手で奇妙な協力関係が築かれたのは面白かったですね。

七賢人としての活動中に、シリル副会長に会ってしまったり。怪しんでいるクロックフォード公爵と話をする機会があったり、城に行った分のイベントは発生していましたが。次への伏線になるネタが多かったですかね。

 

休み明けのセレンディア学園。

モニカと悪縁のある二代目ミネルヴァの悪童ディーや、チェス大会で興味を持ったロベルトが転校してきたり、政治的な問題から第三王子までやってくることになったり。

グレンもディーと悪縁があって、魔術の勉強に打ち込んだりしてましたが……。

無詠唱で魔術を使う沈黙の魔女モニカが、「あれは早く発動できるだけで、言うほど大したものじゃない」と割り切ってるの凄いですねぇ。

実際、無詠唱は彼女の武器の一つでありますが、以前ルイスの結界を解析したように魔術への深い理解と見抜く力がモニカの本当の武器みたいな感じがありますし。

 

好き放題暴れるディーが、モニカに気付いて目を付けたことで決闘騒ぎにまで発展。

モニカは実力隠しているので、義憤に駆られたシリルたちが戦うことになったわけですけど。

好き勝手振舞うだけの実力がディーにはあって……モニカがバレないように介入して叩きのめしてるのはスカッとしました。

そして書籍書下ろしのエピソードが差し込まれてて、ズブズブの第二王子派の七賢人宝玉の魔術師が暗躍していた問題に巻き込まれていくことになって。

モニカが敵の使った精霊を捕らえた兵器に即座に対応したのは、彼女の凄さを感じて好き。

 

あとはモニカに雇われたバルトロメウスが「ガキは大人を頼っていい」と言ってたのは良かったですねぇ。複数の七賢人が動く事態になっていたのは、ちょっとワクワクしましたが……決着は次回に持ち越しになったので、早く続き読みたいですね。

あとがきによれば7巻は次の冬頃になって、その前に上下巻でルイス主人公の番外編が出るみたいですが。

6巻(実質上巻)→番外編上巻って刊行順になるの、もどかしいな……。

サイレント・ウィッチⅤ 沈黙の魔女の隠しごと

ico_grade6_4

「……その目に焼きつけてください」

(略)

「貴方の呪いが、もたらしたものを」

 

学院も冬休みに突入し、予定ではモニカはイザベル達と一緒にケルベックへと帰郷するつもりだったようですが。

星詠みの魔女がこの冬に竜害が起きると予言したため、沈黙の魔女であるモニカは戦力として数えられるだろうから、残ることとなった。

……そこまでは彼女達の予想通りだったわけですけど、予定外なのは時を同じくして行われる第二王子と隣国との外交における護衛を任されることになってしまったこと。

 

万が一にもセレンディア学院の生徒会会計モニカ・ノートンが、沈黙の魔女モニカ・エヴァレットと同一人物だと見抜かれるわけにはいかない。

そうでなくても第二王子は隠れ沈黙の魔女ファンであるため、接触には注意が必要。

さらに当初の予定ではルイスが同行してフォローするつもりだったそうですが、防御能力にたけた彼を王都から離すのを渋られたせいで、代理として彼の弟子であるグレンがやってくることになったんですから、悪いことは重なってます。

 

モニカにとってなかなかハードルの高い任務になってしまいましたが、顔を隠した上で、人型になったネロを従者として扱い会話を任せることで、綱渡り状態の日々を過ごすことに。

そんな中で異常な竜の襲撃を受ける羽目になるんだから、災難というほかないですけど。

竜に起きている異変を察知し、その場で不完全ながら対策の術式を組めるあたり天才ですよね、本当。

 

今回の一件でネロの正体が明らかになったりしてましたが、対人関係はさっぱりでも強いモニカらしさを感じましたねぇ。

暗躍している公爵の操り人形で終わるつもりがない第二王子だったり、モニカを怪しんで調査を入れているブリジット嬢だったり、気になる動きはまだまだ多い状況で。

モニカが父の死にも隠された事情があると知り、これからの彼女がどう動くのかも見逃せません。

手札が多めのビクトリア2

ico_grade6_4
「君は君の好きなことをやるべきだ。俺は君が暗号を解くときの表情を見てみたいと思ってるよ。真剣に暗号を解いてるときの君はきっと美しい表情をしてるはずだからね。俺の妻はなんて魅力的なんだろうって、惚れ惚れするに決まってるさ」

「ふふふ。ノンナが聞いたらまた呆れた顔をするわね」

 

1巻で、ハグル王国から脱走しアシュベリー王国へとたどり着いたビクトリアの物語は、大きな山を越えひと段落しましたが。

脱走工作員の生存がハグルにバレたため、ビクトリア達はシェン国へ活動拠点を移していたわけです。

そんな終わりから5年。ついに彼女たちはアシュベリー王国へと帰還することになって。

 

ビクトリアの事情を把握しているエドワードとマイクが、色々と配慮してくれてるのもありがたかったですねぇ。

彼女の名前は偽名だったわけですが、アシュベリー王国へ戻ってきたなら以前付き合いがあった人とも出会うだろうから、ビクトリアはミドルネームとして残すことを認めてくれましたし。

ヨラナにスーザン、バーナードにクラークなど。ビクトリアとノンナを知る人々が、彼女たちを受け入れてくれたのも良かった。

 

ノンナは12歳になって美しく育ったけれど、ビクトリアの教えの下で強く育ったし、シェン国で武術も習ったこともあってやんちゃ盛り。

一方でクラークは資料管理部での仕事を始めていたので、ある程度の落ち着きを身に着けて始めていて。

前までのように遊びたいけど反応の違いに戸惑うノンナと、対応に青さと努力が見えるクラークの様子は微笑ましかったですね。

 

シェン国で得た薬の知識とかで、新しい縁が出来たりもしていましたけれど。

ビクトリアの工作員としての知識や経験が失われたわけではなく。久しぶりに再会したバーナードから結婚祝いとして贈られた、有名な作家の直筆原稿には暗号が隠されているかも、なんて面白そうな話を聞いて。

実際に読み解いてしまうんだから大したものです。解き明かせたのは前半部分だけ、というか。ある場所について記されていただけなので、答えを知りたければ現地に行かなければならないという状況になって。

 

夫でもあるジェフリーが、ビクトリアの在り方に理解を示してくれて、旅行という体裁で謎解きに付き合ってくれたのは良かった。

……まったく別件の問題に遭遇して解決したり、解き明かした謎が大きな利益をもたらすものだったり、ノンナを惑わせる出会いがあったりと大わらわですが。

年月を重ねて夫婦関係も良好な中で、趣味としての活動にも力を入れているのがいいですねー。

プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ