気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

角川コミックA

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿6

ico_grade6_3

「エルメロイの君主として誓う」

「私の持つ聖遺物を 今の約束に賭けよう」

 

イゼルマの森で起きた魔術戦。

アトラム・ガリアスタとエルメロイ教室のみならず、蒼崎橙子まで乱入してくる混沌とした状況に。

さらには、ロード・バリュエレータは帰ろうとするし、白銀姫は彼の尾を告発するしで思惑が入り乱れてる感じがして楽しいですねー。……見ている分には。

 

探偵役として解決に奔走しているⅡ世は本当にお疲れ様です。

推理を聞かせてくれるんだろ、って問いに「推測です なにしろ理はない」と自分の意見を主張してる所とか。自分の大切なモノを賭けのテーブルに乗せてくる胆力とか。

後は巻頭、カラーで描かれていたグレイと交わした過去の会話。「人は成長できるのか」の持論だとか、エルメロイⅡ世の、不器用ながらそれでも前に進もうとする心意気が細部から感じられて好き。

 

解決編のパート、聖遺物の話が出た後、「とある英霊」の話がバッサリ切られていたり、テンポを少しでも良くしようと苦慮したように感じた。

……ここまで読んでればみんな知ってるよね、という信頼なのかもしれませんが。

Ⅱ世が謎を解き明かし、犯人の一人が仕込みを発動した所で終了。冠位人形師の罠にかかるんですが、その対処については次回。


ロクでなし魔術講師と禁忌教典3

 ico_grade6_3

「だから状況を打破する作戦を考えた」

「ほう? 言ってみろ」

「まず私が正面から突っ込む 次にグレンが正面から突っ込む 最後にアルベルトが正面から突っ込む…どう?」

「…お前がいなくなった後の俺の苦労 理解したか?」

 

この3巻で魔術競技祭をほぼ終わらせています。

競技の場面が割とカットされてるので、「やったグレン先生の言った通りだ!」な場面が続いてちょっと盛り上がりには欠けた印象。

 

猪武者なリィエルがグレンに突撃かます場面は中々いい感じだったと思います。

アルベルトは全てにおいて「正面から突っ込む」という彼女の相手に、それは苦労した事でしょう。

完全な前衛と後衛で能力的な相性はいいから、今回みたいにコンビとか組まされてるでしょうし。

 

まぁ、リィエルは猪だけどグレンに帰ってほしかったから喧嘩しかけたわけだし。

アルベルトにしたって、グレンに多くは聞かないけれど、いつかは去った理由を話せと心配はしているみたいですし。

 

なんだかんだグレンも同僚には恵まれていたんですね。ただ、彼自身があのまま進むことが出来なかっただけで。

こういう過去のつながりって言うのは結構好みなシチュエーションです。

しかし、優勝が決まる場面までたどり着いてますから、4巻の半分くらいで原作2巻分終わるんじゃなかろうか。



プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ