気ままに読書漬け

とりあえず気が向いた時に読んだ本の感想などを上げてます。ラノベメインに、コミック、TRPGなど各種。推しを推すのは趣味です。 新刊・既刊問わず記事を書いてるので、結構混沌しているような。積読に埋もれている間に新刊じゃなくなっているんですよね。不思議。ま、そんなノリでやっているブログですが、よろしく。 BOOK☆WALKERコインアフィリエイトプログラムに参加しております。

Chibi

Unnamed Memory after the endⅢ

ico_grade6_5

「感情は、人を愚かにもさせますが、賢明にもさせます。それを放棄させれば思考の放棄にも繋がる。別の失敗をするだけです」

 

書き下ろしの『幸福な街』とWEBに掲載もされていた『Void』の2編を収録。

さらに電子書籍には限定短編で3万字ほどある『愛の指輪』も収録されていて、他のエピソードの裏で起きていた事件について描かれているので、紙派の人でも今回だけでも電子買うのは結構オススメです。

 

逸脱者たちの旅路も、大陸歴で2000年を超えてきましたね……。まぁ2巻の「神に背く書」からして1963年だったわけで、時間の問題ではありましたが。『幸福な街』は2064年なので、サクッと100年立つのがこのシリーズだよなぁ。

3巻は慣れ親しんだ魔法大陸を離れて、1冊丸ごと東の大陸が舞台のエピソードとなっていました。

かつて来た時には、長い歴史を持つ大国ケレスメンティアが君臨していた東の大陸。しかし、その国が滅び……荒れた大陸に満ちていた諦観は、変化の熱によって動くように変化していた。

とは言え、長い争いの爪痕は大きく、大国として落ち着き始めている場所もあれば、立て直そうとしてうまくいかなかった地域もあって。

 

そんな状況の中で、外部者の呪具を探して旅をしていたオスカーとティナーシャが、親代わりの男性2人と姉が行方不明になったしまった兄弟を保護することになって。

逸脱しているからこそ一線を引こうとするオスカーと、人との交流が避けられないんだから選別して関わっていくのはいいと思う、とティナーシャが言うのが意外ではありましたね。

一度関わると見ると決めた以上は、しっかり教え込んでいるあたりは面倒見がよいというか。彼等らしい人の好さが見えて好きでした。

 

『幸福な街』を超えた後に『Void』が収録されているの、味わい深いというかなんというか。「章外:月光」まで収録してくれていたのは、良心的でしたね。

電子書下ろし『愛の指輪』は、本編中でさっくりと流されていた、口絵に登場する呪具に関してのエピソードでこれもまた良かったです。

……と、当たり障りない範囲だとこれくらいしか語れないので、ネタバレ込みの感想をちょっと下の方に書きますね……。

 

続きを読む

転生した大聖女は聖女であることをひた隠す6

ico_grade6_3

「ザビリア、私は行くわ!」

「うん、分かっていた」

 

魔人を怖がるフィーアに対して、グリーンが伝手を頼って大聖堂の封印を確認してくれることになっていましたが。

『はじまりの書』に記されていることによれば、世界には33紋の魔人がいると記されていて、かつての魔王は13紋も持っていた強大な存在だったとか。

フィーアはその魔王を封じたそうですが……その後、魔族たちは自らその姿を隠したとか。それ故、今を生きる人たちは魔族の恐怖を忘れつつあるという不安材料も増えてきたな……。

 

しかし、これまでの歴史で27紋が封じられていて、残りが6紋しかないって話でしたけど……5巻でザビリアとカーティスが話していたことによれば、魔王の右腕は20とも30とも言えない数の紋を宿していたとか言っていたし、上限超えてるのは果たしてどういうことなのか。

フィーアの記憶を契約を介してみたザビリアは正確に認識できているのに、フィーア自身は記憶が歪んでいますし、そのあたりも気になりはしますが。

 

噂をすれば影とばかりに魔族と遭遇し戦闘する羽目になって。フィーアは怯え、復讐に燃えるカーティスはいざというための備えを怠っては居なかったり、個性が出ますね。

前半分で北方に行ったフィーアたちのエピソードが収録されていて、真ん中に「第一回人気投票」の結果が発表されて、後半はそこで上位に入った人々のSSが収録されていたのは面白い構成だとは思いましたね。

 

シャーロットの薬草採取のエピソードが面白かったですね。

大聖女だったフィーアにしかできない調合があり、それを当時の聖女にも教えはしたけれど、あまり伝わらなかった。……今までの様子をみると、感覚派なところあるからなぁ……その影響では。

習熟できた人に後世に伝えるための記録を残すように伝えていたらしいですが、フィーアは知らず。他国の秘蔵の図書には必要な薬草が記されていたみたいですし、多分その記録の写しか何かですかねぇ。

全く残っていないわけでもなく、今もシャーロットにフィーアが教えたりしているのはほのぼのして良いですけど。失われてる知識多すぎて、毎回震えるんだよなぁ。

転生した大聖女は聖女であることをひた隠す5

ico_grade6_3

「……フィー様、あなた様は昔からそうでした。大変な騒動に巻き込まれることが多々ありましたが、周りに集まるのはいつだって、あなた様のために何かをしようとする人間ばかりなのです」

 

フィーアがいよいよ訓練を修了することになり、その後3週間の休暇をもらうことになって。

本格的に警護を開始する前に実家などに帰ってリフレッシュしてこい、という名目のようですが。フィーアの家族は全員が騎士であちこちに任地を貰っているために、実家に帰っても会えない。

 

だから仲の良かった姉が務めている北方を訪れることに決めて。

……その裏には、霊峰に帰ってしまった従魔ザビリアが恋しくなったから、と言う意味もあったようです。

素直すぎるフィーアの思惑はすぐシリル達にもバレて、カーティスが同行することになって。

 

さらには、帝国関係者であるグリーンとブルーとも再会し、なんだかんだで行動をともにすることになっていましたが。

クラリッサやカーティスなんかは流石に裏に気付いていたけれど、フィーアがさっぱりなの、いっそ面白いな……。

 

ザビリアに会いに行った時、配下の竜が暴走して火を噴かれたりしてましたが、しれっと対処できてるし。竜の群れを目撃した時、万一があったとき対処できるかと戦力分析を正確にしているあたり、スペック悪くないはずなんですけどねフィーア。どうしてこんな天然なんだ。

ザビリアに言わせれば、だいたいのことには困らずに対処できるから、細かいところには注意しない傾向があるんじゃないかってことでしたが。

そんな彼女も魔王の右腕には恐怖しているんだから、恐ろしいというか色々衰退した現代でもし魔族と遭遇してしまったら、どうなってしまうんだろうかという不安はあるなぁ。

 

300年前のエピソードもいくつか挟まってきてますが、かつて大聖女の騎士だったシリウスが名をあらためて皇帝となっていたりするし、彼女の死後に果たして何が起きていたのか。疑問も増えていくなぁ。

転生した大聖女は聖女であることをひた隠す4

ico_grade6_3h

「――――今度こそ、誰からも、何からも、この世の全てから、あなた様をお守りいたします」

 

カーティス第十三騎士団長が、青騎士だった前世の記憶を取り戻して。

フィーアが大聖女であることに気付いた彼は、かつての後悔もあってか彼女を害するものに容赦ない姿勢を取ろうとしますが。

あくまで大聖女第一であるため、彼女のやりたいことに協力してくれるのはありがたいですね。

フィーア、あまりにも自由気ままで自分流なので、常識人のフォローが望まれていたので……大聖女狂い過ぎて常識人扱いしていいかには疑問の余地がある? まぁ悪い結果にはなってないから……。

 

サザランドの住人の間に広まっていた黄紋病。

かつて大聖女が遺した特効薬も聞かない変異をした病で……現地の聖女が奮闘していたが、多くの命が取りこぼされてしまっていた。

そんな現状を見て、大聖女としての資質を持つフィーアが放っておけるはずもなく。

能力を隠しておきたいという意思に変わりはないけれど、薬づくりに助力することに。……実際、彼女の感性と能力が無ければこの後の被害を抑えることはできなかったでしょうから、このタイミングで彼女が訪問したのは運命的でしたね。

 

実際フィーアの作った薬で病は沈静化し、フィーアの行動を見てきたサザランドの民は彼女が大聖女の生まれ変わりだと、強く認識することになっていましたが。

サリエラのように、フィーアが隠したいと思っている心情を汲んで、秘密にしてくれてるのはありがたいですね。

……巻末のSS「サリエラの決意と大聖女からの預かり物」で書かれていましたけど、通常は使い捨てになってしまうと言われている聖石を、フィーアなら過不足なくリサイクルできそうな感覚持っていて、この時代においてはオーパーツ過ぎてヤバそう。

サザランドの民に預けた分に関しては、民の性質もあって問題はないでしょうけど。フィーアが何気なく騎士団長達へのお土産として配ってる分が、公に出るとややこしいことになりそうだなぁ、とは思いました。

転生した大聖女は聖女であることをひた隠す3

ico_grade6_3

「……シリル団長は立派な領主だと思いますし、サザランドの住人も好きです。どこにも悪い人がいないのに、仲良くなれない現状は間違っていると思います。……私がどれだけお手伝いできるかわかりませんが、お手伝いさせてください」

 

シリル団長に誘われて、彼の領地であるサザランドを訪問することになったフィーア。

サザランドは大聖女時代に彼女の護衛騎士を務めたカノープスの領地だったこともやシリルに唆されたこともあって、そこを訪問することになったわけですが。

 

かつての国旗は青と白だったため、秀でた騎士には『青騎士』に『白騎士』という称号が与えられていて、カノープスもまた『青騎士』だったそうです。

今の国旗は赤地に黒い竜の紋章に変わっているし、赤は大聖女の赤であるため騎士の称号には使われていないとか。

……フィーア、過去の常識を当たり前のように語るわりに、今の変化とかに疎いから発言びっくり箱すぎるんだよなぁ。

 

あとは、そうやって大聖女を祭り上げてるわりに、精霊は遠ざかっているし聖女もあり方も変わっているし、本当に時の流れの無常さを感じるというかあちこち歪だなぁと読むたびに思いますね。

大聖女に救われたサザーランドの住人達が、真摯にそれを継いできていたのを思うと、聖女関連の伝承、どこかで恣意的に曲げられているのでは疑惑があるけど、どうなんだろう。

 

10年ほど前に領主と住人の間で衝突が起きた都市、サザーランド。

大聖女の伝承を継いで生きた彼らは、同じ色を持つフィーアを尊重する姿勢を見せてはいましたが。

過去の因縁以外の、新たなトラブルまで発生していて……そこで、フィーアにとってかけがえの無い再会が待っていたのは面白かったですね。

フィーアの常識外れな部分フォローしてくれるといいですけど、あの縛られない行動力があってこそ、問題に対峙したときの突破力につながるわけですから制限しすぎるのも良くない、と思う気持ちもあるが。さて、絡まり合った問題がどう決着することになるのか。続きが楽しみです。



Unnamed Memory5

ico_grade6_5

「お前は俺が他の選択肢を持てるように気を回してくれているようだが そんなものに意味はない」

「選択肢が一でも百でも千でも 俺は必ずお前を選ぶ」

 

表紙イラストが良い! この衣装好きだなぁ……。
不快なクスクルの使者の来訪後、ティナーシャはオスカーに修行をつけることに。

距離を取って魔法を使われるとオスカーでもさすがに厳しいようで……最終的には魔法の核を見抜くのに成功。それを会得したのが魔法士殺しのアカーシア持ちだというのが、末恐ろしくはあります。

 

今回収録の最初のエピソードから、ティナーシャは自身が魔女だからと一線を引き、オスカーには偏見無く選択肢の中から未来を選んで欲しいと思っていて。

一方のオスカーは、彼なりに既に決めているものがあって……そこを軽んじられたことで、少し暴走気味な反応を見せて。

 

このあたり、好きな部分と苦手な部分とが多いエピソードでもあるんですよねぇ。

苦手部分で言うとティナーシャは選択肢を与えようとしているけど、その実オスカーを見ていないし。オスカーの父エドガーも、息子を叱る一幕がありますが「すべきことをしてくれてるんだから、お前も向き合え」というの、どの口で感はある。

オスカーも勝手に話が進んでいくのに苛立って、特訓でラルス叩きのめしたり、ティナーシャのトラウマ刺激する行動をとってしまったりと、みんな微妙に選択を誤っている感じがどうにも引っかかる。

 

でもそれは、いつも完璧な選択を出来るわけでもないという彼らの人間らしさの証明でもあるので、好ましさを感じる部分もあるんですよねぇ。

原作知っているとルクレツィアも「魔女らしい魔女」だとは思うんですが、今回ティナーシャに「魔女である前にひとりの人間」と良い助言してくれてるので、地味に一番株上げてるかもしれない。

あとこのすれ違いの中だからこそ、オスカーの最短&最少人数の塔攻略記録が樹立していて、あのエピソードめっちゃ好きなので……あれ読めるなら多少ギクシャクしても「ヨシ!」って言うかな……。

そしてオスカーが彼のスタンスを明言してくれたのも、結構好きですねぇ。

Unnamed MemoryⅡ 玉座に無き女王

ico_grade6_5

「親父殿、駆け引きは不要だ。俺は既に決めている。負ける気はないし何かを手放すつもりもない」

 

あぁ、やっぱり好きだなぁ。

ラノベニュースオンライン191月期で3冠を達成したというのも納得というか。

この作品に票を入れてくれた人がたくさんいるんだと思うと、凄い我が事のように嬉しいですね。

 

今回は、冒頭の章から書き下ろしがあり、加筆も多く読み応えがありました。

後はイラスト。帯裏にも出張してきていた、イラストが美麗で。ティナーシャの黒いドレス姿が素敵です。それぞれに武器をもって危うい状況でもあるんですが。

挿絵にイカが登場してるのも笑いました。ラノベで巨大イカの挿絵は流石にはじめて見た気が。

 

書き下ろしの冒頭「魂の呼び声」。

城下町で見つかった怪しい魔術具。それに禁術の気配を感じ取ったティナーシャとオスカーが調査に赴いて。

この二人、能力高くてフットワークも軽いから、こういった騒動もさくっと解決しちゃうのにただただ感心してしまう。悪人はご愁傷様。

いやまぁ、悪巧みしてるところに王剣の持ち主と魔女がくるとか普通想定はしませんが。

 

青き月の魔女、ティナーシャ。

最強と呼ばれた彼女が四百年生きたわけ。秘めていた過去と、探し続けていた者。

「罪」故に、彼女は魔女として行動した。

オスカーの呪いを解いて契約者との柵をなくし、ナークを託し、彼に王族としての責務を説き……ファルサスを去った。

 

その彼女を追う事に躊躇いがないオスカーが、もう格好良くて。

父からの叱責にも覚悟を持って返答する様が。王位を継ぎ、自身の為すべきを為し続ける姿が。

真っ直ぐで、眩しい。ルクレツィアがこぼしていましたが、このタイミングで、オスカーが居てくれて良かった。

騒動が終わってからの「海の青」での二人の交流とかを見ていると本当にそう思います。

 

……真面目に助言とかしていたかと思ったら、媚薬盛りにくるあたり、ルクレツィアも魔女だなぁ、と思う部分もありますけどね!

「緑の蔦」が結構別物になったりもしていましたが、総じて言えるのは、今回も面白かったという事ですね。



◇おまけ

今回は販売店でのSS特典はなかったようですが、作者さんが自サイトにて公開しております。

書籍を買って、サイトにアクセスして読もう!
文章は素直に読んで足し算しような!(二十ってあったら、2と10じゃなくて20だよ)

プロフィール

ちゃか

 ライトノベルやコミックを中心に、読んだ作品の感想を気儘に書き綴るブログです。
 新刊・既刊を問わず読んだタイミングで記事を作成しております。
 コメント歓迎。ただし悪質と判断したものは削除する場合があります。

メールアドレス
kimama.tyaka@ジーメール なにかご依頼等、特別連絡したい事柄はこちらにお願いします。
メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ